
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
あと6日!| 女性たちがよりよく働ける場所をめざして。
こんにちは。SUSUブランドマネジャーの横山優里です。
ここまでご支援と応援をありがとうございました。クラウドファンディングも残すところあと6日。最後まで、ネクストゴールの達成を目指し頑張っています!
今回は、皆さんに応援をいただいている女性たちが働く、”コミュニティファクトリー”の「託児所」について、ご紹介したいと思います。
コミュニティファクトリーでは工房の横に託児所を併設し、結婚・出産と女性たちのライフステージが変化しても働ける環境づくりに取り組んでいます。
もともと託児所ができた背景には、女性たちのライフステージが変わっても長く働き続けられる場所でありたいという想いがありました。
さらに、村では子どもを産んだら女の人は家に入って子育てをするのが当たり前という考えがまだまだ根強いです。一方で、工房で働く女性たちは、子どもを生んでも働き続けたいという気持ちをもっていました。そこで私たちは、出産しても女性たちが働き続けられる環境を整えることが重要だと考え、工房の横に併設する託児所を作ったのです。
働く女性とその子どもたちにとってベストな環境を
実はこの託児所、大工さんなどにお願いするのではなく、生産部門で働くカンボジア人スタッフが作ったんです!たくさんの人の愛情がいっぱいつまった手作りの託児所です。
以前は工房の外に一旦でないと託児所の中には入れなかったのですが、今では工房の中から直接託児所に入れるようになったりと毎年毎年進化している私たちの託児所。子どもの人数も増えてきたので、託児所自体も拡張しています。託児所の中にはハンモックが6本ほどぶら下がっていて、子どもたちがリラックスして過ごしています。

託児所を利用するお母さんたちの声
シーナさん(29歳、二児の母)
託児所はコンクリートの床にマットが敷かれているところがお気に入り。子どもがコロンと寝転ぶことができるし、安全に過ごすことができます。もし託児所がなかったら仕事を辞めないといけなかったのでとてもうれしいです。

女性たちがよりよく働ける場所をめざして
職場に自分の子どもを連れていける。
これはある意味、日本よりも進んでいる新しい働き方ともいえるのではないでしょうか。
お母さんが何かあったらすぐに飛んでいける場所に子どもを預けることができる環境は、働く女性にとっても、その子どもたちにとってもハッピーなことだと考えています。
また、子どもたちの元気でにぎやかな声を聞きながら仕事をすることで、職場が活気づいたり、和やかになったりという効果もありました。
私たちはこれからも、工房で働く女性たちにとって、楽しく元気に仕事ができる環境とはどんなものなのか考え、それを実現していきます!
みなさまのご支援はここ、コミュニティファクトリーで働く女性たちの大きな応援となります。残り6日、すでにご支援いただいた方には重ねてのお願いとなりますが、情報の拡散、みなさまからのSNS発信もクラウドファンディングを前に進める大きな力となります。
ぜひ、ここから最終日まで私達と一緒にカウントダウンの発信にご協力ください!
リターン
10,000円

【独立記念】シリアルナンバー入りSUSUステッカー
・一枚一枚にシリアルナンバーを刻印します。
・ステッカーを提示していただくと、カンボジアにある工房を無料でご案内します!(交通費等はご負担ください)
・感謝を込めてサンクスメールをお送りします。
・毎月、SUSUの活動様子がわかるニュースレターを配信します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年1月
15,000円

【先着50名限定】SUSUを購入して応援!人気アイテム ポーチ(Mサイズ)
・ホワイト、ネイビー、ブラック、カーキの4色展開
・色にご希望がある方はコメント欄にお書きください
・特にご指定がない場合は、こちらで選んで発送いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【独立記念】シリアルナンバー入りSUSUステッカー
・一枚一枚にシリアルナンバーを刻印します。
・ステッカーを提示していただくと、カンボジアにある工房を無料でご案内します!(交通費等はご負担ください)
・感謝を込めてサンクスメールをお送りします。
・毎月、SUSUの活動様子がわかるニュースレターを配信します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年1月
15,000円

【先着50名限定】SUSUを購入して応援!人気アイテム ポーチ(Mサイズ)
・ホワイト、ネイビー、ブラック、カーキの4色展開
・色にご希望がある方はコメント欄にお書きください
・特にご指定がない場合は、こちらで選んで発送いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2018年3月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,420,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 19日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

新型コロナで猫ちゃん達があぶない。熊本の猫カフェにご支援を!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 6/30

1300年の歴史を未来へ。丹生川上神社 令和の大造営プロジェクト
- 支援総額
- 6,370,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 7/31

ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を
- 寄付総額
- 6,657,000円
- 寄付者
- 405人
- 終了日
- 5/31
知的障がいをもつアスリートたちに阿波踊りで最高の経験を!
- 寄付総額
- 688,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 7/5
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8












