支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 199人
- 募集終了日
- 2025年11月7日
【スタッフ紹介(4)】固定概念やゆがんだレンズを少しずつなくしたい(はな/学生インターン)
Piece of Syriaの活動を支えるスタッフたちを紹介する「スタッフ紹介シリーズ」。
第4回は、学生インターンとして、SNSでの発信、イベントの進行、通訳の活動しているはなさんを紹介します。

こんにちは!
ボランティアとして活動させていただくことになりました、はなです。
学部では国際関係と開発学を専攻しており、主に宗教と政治の関係性について学んでいます。
Piece of Syriaでは、イベントの進行やSNSを通してシリアの文化や生活を発信し、普段のメディアやニュースでは伝えきれない側面を多くの方に知ってもらうことで、固定概念やゆがんだレンズを少しずつなくしていける世界をつくっていきたいです。
Piece of Syriaの活動に参加したきっかけは?
高校生の時、大学進学を考える中で国際協力を将来の仕事にしたいと思い、NGOが主催するイベントに参加していました。その中でPiece of Syriaのイベントに参加させていただいたことがきっかけです。
大学に進学してからは学業が忙しく、しばらくイベントに参加できていませんでしたが、中野さんから「活動に関わってみないか」とご連絡をいただき、改めて参加を決めました。
大学での学びを通して、多くのメディアや人々がそれぞれのグループに対して固定概念を持ち、先入観から他者を見ていることに気づきました。そうした先入観がニュースの報道の仕方や支援のあり方にも影響していることを実感し、自分にも何かできることがあるのではないかと思うようになりました。
人々が無意識のうちに抱いている偏見をなくしていくことは簡単ではありませんが、子どもたちを含め、すべての人が一人ひとりのストーリーを偏見なく受け入れられ、生きていける場所をつくっていきたいという思いを持っています。
どんな活動をしていますか?
Piece of Syriaではボランティアとして、SNSでの発信、イベントの進行、通訳などの活動をしています。
これからどんな活動をしていきたいですか?
SNSの投稿を通して、シリアの人々や子どもたちの生活や現状を伝え、明るい未来を描けるきっかけをつくっていきたいと思っています。
活動を通じて、シリアの文化だけでなく、歴史や料理など多くの魅力を学んでいます。今後は、それらの魅力をより多くの人に知ってもらえるよう、発信を続けていきたいです。
また、次のステップとして翻訳の勉強を始め、シリア人スタッフと一緒に行うイベントで、より正確で心に届く形でメッセージを伝えられるよう努力してきます!
活動にかける想いをどうぞ!
現地のニーズを正確に把握し、現地スタッフとのコミュニケーションを大切にして活動している団体に参加できることを、本当にうれしく思っています。私の役割は、こうした現地の取り組みや子どもたちの生活の様子を、多くの人に知ってもらい、共感していただける形で発信することだと思います!そして、その共感が、クラウドファンディングを通じた支援や応援につながるよう尽力したいと考えています。
「なぜ幼稚園なのだろう」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、幼稚園に通う経験は、その後の小学校での生活や学びに大きく役立ちます。初めての共同生活や、グループでの勉強や遊びを通して、学校では学べない人として大切な基盤を身につけられる場所だと私は思います。
皆さんと一緒に目標を達成し、子どもたちに明るい未来を届け、シリアを再び行きたい国にしていきたいです。
━━━━━━━━<スタッフ紹介>━━━━━━━━
【スタッフ紹介(1)】「子どもたちの可能性を広げたい」(まこ/学生インターン)
【スタッフ紹介(2)】フランスから参加する3人の子どものお母さん(あきこ/主婦プロボノ)
【スタッフ紹介(3)】子どもたちの笑顔を、 環境を、守りたい(こころ/学生インターン)【スタッフ紹介(4)】固定概念やゆがんだレンズを少しずつなくしたい(はな/学生インターン)
【スタッフ紹介(5)】世界を音楽で一つにしたい(HARUTA/シンガーソングライター)
【スタッフ紹介(6)】「遠い国の出来事」を少しでも身近に(Leo/社会人プロボノ)【スタッフ紹介(7)】スタッフの皆さんが温かく、安心できる環境(KY/学生インターン)
【スタッフ紹介(8)】国際協力だからといって、神妙な顔でやらなくてもいい(大原美帆/社会人プロボノ)【スタッフ紹介(9)】活動で出会った素敵な仲間たちは、大きな財産(かっしー/社会人プロボノ)
【スタッフ紹介(10)】交流の場「サポーター広場」を作りました(シゲさん/アンバサダー・プロボノ)
【スタッフ紹介(11)】子どもたちには、笑い声を上げ、夢を描く時間が必要(さくら/学生インターン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ボランティア・インターン・プロボノにご関心がある方はこちら!】
https://forms.gle/tr4nNutVabe6TLkn6
【寄付という形で応援したい!と思われた方はこちら!】
リターン
10,000円+システム利用料

全力で応援【1万円】コース
⚫️お礼のメッセージと報告書(PDF)
⚫️オンライン報告会(2026年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料
<学生の方限定>全力で応援【3000円】コース
⚫️お礼のメッセージと報告書(PDF)
⚫️オンライン報告会(2026年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※学生の方限定になります
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

全力で応援【1万円】コース
⚫️お礼のメッセージと報告書(PDF)
⚫️オンライン報告会(2026年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料
<学生の方限定>全力で応援【3000円】コース
⚫️お礼のメッセージと報告書(PDF)
⚫️オンライン報告会(2026年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※学生の方限定になります
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,800,000円
- 寄付者
- 450人
- 残り
- 41日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,176,000円
- 支援者
- 298人
- 残り
- 1日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日




















