
支援総額
目標金額 1,390,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
支援の輪が広まっています@モノモノコウカンプロジェクト
こんばんは。
昨日、今回のプロジェクトの初日に支援してくださったモノモノコウカンプロジェクト事務局長の田中さんから支援と応援メッセージを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

山田一生さんの妻 裕美子さんとモノモノコウカンプロジェクト 田中慶悟さん
この度の台風16号による深刻な被害について、お見舞いを申し上げます。今日この時も復旧復興のために努力されておられる皆様のご安全をお祈りしております。我々モノモノコウカンプロジェクトは、大隅半島から子育て世代の支援の輪を広げることを目的に、絵本、おもちゃ、子ども服の物々交換イベントを開催しております。会場では、交換の他に、気に入ったものを購入頂き、売上をチャリティ寄付金として積み立ててきました。同じ大隅半島に住む者として、少しでもお力になれればと思っております。
モノモノコウカンプロジェクト
事務局長 田中慶悟
「モノモノコウカン」とは、物々交換のことです。子供の服やおもちゃの「旬」はあっと言う間に過ぎます。昔は、兄妹や近所でお下がりをあげたりもらったりしましたが、少子化、コミュニティの縮小、ライフスタイルの多様化で、そのような機会が少なくなりました。 捨てるにはもったいない、だけど譲る相手も居ない…そんな問題を解決するきっかけになれば…モノモノコウカンプロジェクトはここから始まりました。 イベントでのチャリティ販売は、災害などで被害を受けた地域や、そこで暮らす子育て世代のために寄付をしているほか、子ども服などを福祉施設にお渡しする活動をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
facebookページ:
皆さんの支援に心から感謝したいです。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
3000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
(E-mailでお届けします。)
ご支援頂いた金額をすべて、被害家屋の復旧支援金として大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

10000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
・「Yamada野菜」が1月末日に開催予定の垂水市馬込地区でしか味わえない畑開き!にご招待します!
*畑開きの日程は別途新着情報等でご案内いたします。
*雨天時は日付を変更して実施させていただく場合もございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
3000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
(E-mailでお届けします。)
ご支援頂いた金額をすべて、被害家屋の復旧支援金として大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

10000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
・「Yamada野菜」が1月末日に開催予定の垂水市馬込地区でしか味わえない畑開き!にご招待します!
*畑開きの日程は別途新着情報等でご案内いたします。
*雨天時は日付を変更して実施させていただく場合もございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

















