
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
【13日目】読売新聞に掲載されました!
6月27日の「読売新聞・奈良版」にて
この度の當麻寺中之坊鎮守「稲荷社」修繕事業
クラウドファンディングについての記事が掲載されました。
また、「読売新聞オンライン」でも同記事が掲載されています。
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20240627-OYTNT50047/
当麻寺中之坊稲荷社 後世へ - CFで修復費200万円募る
葛城市の当麻寺中之坊(松村実昭貫主)は、境内にあり、傷みの目立つ登録有形文化財「稲荷社」の修復費用をクラウドファンディング(CF)で募っている。200万円を目標に掲げており、7月31日まで。
稲荷社は古代豪族・葛城氏が信奉していた豊受大神の社殿で、同氏が滅んだ後も中之坊でまつられてきた。現在の社殿は江戸時代の建立で、高さ約3・3メートルの入り母屋造りだ。
檜皮葺ひわだぶ きの屋根は千鳥破風や軒唐破風がついた複雑で美しい形をしている。ただ、屋根の一部に穴が開くなど傷みが激しく、今回の修復では54年ぶりのふき替えなどを行う。
社殿の背面には極彩色の絵が隠されていることが確認されており、修理に伴う調査で全容が明らかになる可能性があるという。総事業費は1500万円。
中之坊では今年度から5年計画で、大和三名園の一つに数えられる庭園「 香藕園こうぐうえん 」(国史跡・名勝)の大規模改修を行うなど文化財の修復事業が続く。同園でも2~5月にCFなどで資金を募り、総額1800万円以上が寄せられた。
松村貫主は「稲荷社は非常に装飾性が高く、屋外建造物というより、お堂に置かれた工芸品のようだと言われる。さらに後世に残すため、皆さまの力を借りたい」と話している。
寄付は、CFサイト「READYFOR(レディーフォー)」(https://readyfor.jp/projects/taimadera)で受け付ける。
(読売新聞 6月27日)
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメール)
當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)
ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメール)
當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)
ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日
飼い主のいない猫30頭の不妊手術を実行します
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/17

この一杯のソフトクリームから、まちと牧場がつながる。
- 支援総額
- 2,021,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 7/4
筑波大学「やどかり祭」のフィナーレで花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 122,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 5/29
保護猫達の希望の場所であり続ける為に継続運営にご協力ください
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/14
両親から受け継いだJAS有機認証の田んぼを守り、安心安全のお米を!
- 支援総額
- 2,293,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 10/29

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2024
- 支援総額
- 13,780,000円
- 支援者
- 1,192人
- 終了日
- 12/16

サロン開業!かけがえのない日を思い出に残すお手伝いをします。
- 支援総額
- 808,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/29









