
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年5月26日
古民家改装報告【シェアスペース 山のホムサOPしました】
こんにちは。そしてお久しぶりです。
もはやこれを見ている方がいらっしゃるか、、、、そして、今更何?と思われている事を承知の上で、、、
ちょっとお知らせ、というか報告があり再びアップさせていただきました。

こちらでの更新は4月が最終となっておりましたが、引き続き、フェイスブックやインスタグラムを見ていただいている方はご存じかと思われますが、8月1日(日)より、ようやくスペース貸し営業(シェアスペース)を開始しております。

名前は「山のホムサ シェアする空間」(シェアスペース)です。
↑真ん中がホムサ🐈古民家通いの猫、ついにお店(一応💦)の名前に!!
当初の予定では古民家改装後は自宅兼地域のイベント会場として使用する予定ではありましたが、コロナ禍で大きなイベントや、地域の行事も中止や変更される中、このような形に変更する事となり、イベント自体を楽しみにされていた方々には期待に添える形とは言えない、個人宅の営業形態となりました事あらためてお詫び申し上げます。
これからも皆様から頂いた思いを忘れずに、みんなでリノベーションした
この古民家を使い、大きなイベントはできませんが
「高尾」に「気軽に行ける場所」
として【シェアする空間(シェアスペース)】をオープンし、
私たちができる事は限られていますが、できる事を無理せず、
続けていきたいと思います。
シェアスペースについてもご興味がおありでしたら、是非facebook、インスタグラム、「山のホムサ」ホームページにて発信を続けておりますので、見てみてください。
最後に・・・
出来上がりました、シェアスペースの写真を何点かご紹介します☆彡



ここまで見ていただき、ありがとうございました。
CFページでの報告は本当に、本当に、これで終わりです。。。多分(;^_^A
引き続き、ホームページ、facebook、インスタグラムにて
情報は発信していきますので見ていただけると嬉しいです(o^―^o)(=^・^=)
ではまた!!!!
リターン
3,000円

【リターンが不要な方向け】 お気持ち支援プラン
・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)
プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン
・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【リターンが不要な方向け】 お気持ち支援プラン
・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)
プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン
・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2020年6月

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 7日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 21日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 17時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人











