
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年8月2日
公開より3日目を迎えました!
こんにちは!実行者の大山翠です。
プロジェクト公開から3日目になりました。
さっそくのご支援ありがとうございます!
支援を頂く度に、ドキドキウキウキしています^^
★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★
今日は宝島の紹介を少ししたいと思います。
島のゆうきさんの話によると、宝島はそろそろ梅雨明けだそうです^^
まずは「宝島」の場所から.......
Google先生に聞いてみましょう〜!

東京からは沖縄並みに遠いですね。

まだ島の形が隠れて見えません。

やっと島の形がみえました。
そう、宝島は「ハート」の形をした島なんです!
トカラ列島の南端にある、珊瑚が隆起してできた島です。
だから、宝島の海はエメラルドグリーン!!!

飛び込みたくなりますよね!
(彼の飛び込み方はなんだろう...まるで空から落っこちてきたみたいですね笑)
宝島の概要を「鹿児島県十島村ホームページ」より拝借。
http://www.tokara.jp/profile/takara.html
■面積:7.14 km2
■周囲:13.77 km
■動植物:アダン群生、ビロウ群生、リュウキュウバショウ、トカラハブ、エラブオオコウモリ、 ハウチワノキ
■土地の利用状況:牧場、水田、畑
■集落:宝島(宝島にある集落は一つだけ!)
そして、「宝島」というからには「お宝」が眠っているのでは.....?!
「宝島」には、昔イギリスの海賊キャプテンキッドが財宝を隠したという言い伝えがあります。
実際に、財宝を隠したという鍾乳洞もあり、多くの探検家や賞金稼ぎが訪れたと言われています。

鍾乳洞は奥にいくと、「本当にまっくら」になります。
目を開けていても、閉じていても変わらない。
時間が経てば、目が慣れてくるということもない。
こんな経験は初めてでした。
★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★
また、「宝島」の紹介や「やさしいバナナ」の紹介など更新していきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは、素敵な1日を!
★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★
大山翠(Midori Oyama)
宝島の海とあゆむ大学生プロジェクト
リターン
3,000円
①Thanksカード(宝島のオリジナルフォトとメッセージ)
②宝島バナナファームのムービーDVD
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①Thanksカード(宝島のオリジナルフォトとメッセージ)
②宝島バナナファームのムービーDVD
③ゆうきさんのバナナミューズリー(穀物シリアル)2つ
④奄美の天然染色、泥染の手ぬぐい
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①Thanksカード(宝島のオリジナルフォトとメッセージ)
②宝島バナナファームのムービーDVD
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①Thanksカード(宝島のオリジナルフォトとメッセージ)
②宝島バナナファームのムービーDVD
③ゆうきさんのバナナミューズリー(穀物シリアル)2つ
④奄美の天然染色、泥染の手ぬぐい
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人

赤ちゃんや子どもを連れて気軽に入れるお店が溢れる街を作りたい
- 支援総額
- 2,271,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/26
Musical同じ空の下 目標達成の感謝とネクストゴールへの挑戦
- 支援総額
- 678,500円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/10
「介護」に苦しむ家族を一人でも減らすための絵本を作りたい!
- 支援総額
- 232,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/28

葉山町でおとなもこどももほっこり過ごせるブックカフェを開きたい!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/7

大槌町の中学生支援!3.11からはじまるカレンダーを制作したい!
- 支援総額
- 1,047,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 10/12

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28











