
プロジェクト本文
竹パウダーで作った堆肥で美味しい棚田米を作りたい!
持続可能な有機農業を実践したい!
初めまして緒方健と申します。熊本県上益城郡御船町で有機農家の2代目として農業をするとともに、NPO熊本県有機農業研究会の理事もつとめめさせていただいております。熊本県で農業活動を行うなかで、たくさんの方の出会いを通じて、成長させられたと実感しております。
今回行うプロジェクトは、日本全国に生えている「竹」を農業に有効に利活用するために行います。竹を伐採し、その竹を粉末にすることによって、農家、家庭のどちらにもメリットがあることを証明するために行います。
今回支援いただいたお金は竹パウダー(竹を粉末状にしたもの)を製造する機械を購入するものですが、繁殖力が強く、ある意味で農家にとって有害となっている竹を利用することで、新しい形の農業経営を目指すために行います。そのためにご支援頂く皆さんにゼロからのプロジェクトを見ていただき成功するようご指導いただければと考えております。
日本のあちこちに生えている竹を利用することが、新たな産業となると考えたのがきっかけでした。
日本を象徴する植物とも言える「竹」は、日本のあちこちで生えていて、竹林はとてもきれいな景色を作っているのですが。その分繁殖力も強く、竹山を放棄すれば、どんどん周辺に侵食してきて畑を壊してしまいます。
少し前までは、定期的に竹を伐採してくれる方々もいらっしゃったのですが、高齢化が進んだことや、後継者も別の仕事についてしまう傾向にあることから地方の竹林は放置されつつあります。
私は、以前より、竹を粉末にした「竹パウダー」にはすごい魅力があることを知っていましたが、今回、農文協さんから紹介して頂いた八起産業(福岡県)の機械を購入し、広く竹を利活用することで、熊本県をはじめとした農業を産業として成り立つのではないかと考えています。
まずは熊本県上益城郡御船町で「竹パウダー」を使って農業活性化を行います!
竹パウダーをどのように使うことができるのかということをご説明いたします。ご家庭で使用するときには、竹パウダーはそれ自体で消臭効果があることから、台所などの消臭剤やペットや靴箱の消臭剤にも利用できます。天然素材であり、化学性の消臭剤に抵抗感がある方にとって、とてもメリットがあるものと思います。
また、私たち農家にとっては、作物の間に散布することで除草効果が期待できるほか、竹パウダーを発酵させ堆肥として田んぼに施肥することによって、とても美味しいお米が出来上がります。実は、竹パウダーを使ったお米というのは販売されているのですが、とても美味しく、流通量も少ないことから通常の2倍近い値段で購入するかたもいらっしゃいます。
年々中山間地域は高齢化が進み離農者が後を絶ちません。竹を利用した有竹複合型の農業が現実になれば、たくさんの夢がかなうのでは、と考えております。農業者を育てるには安定した収入が必要です。竹パウダーを利用し、収入を確保することのモデルケースとなれば地域の農家の方にも良い影響をもたらすことができると考えています。
リターンについて
竹パウダーの機械に名前を掲載させていただく権利や、お礼のお手紙、竹パウダー
やお野菜やお米などをご用意しております。みなさまご支援よろしくお願いいたします。
私たちの農園のホームページです。もしよろしければこちらもご覧ください。
プロフィール
有機農家の2代目として熊本県で農業しています
リターン
3,000円
お礼のお手紙
・お礼のお手紙
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
竹パウダーとお米と野菜セット
・お礼のお手紙
・竹パウダー(200g)
・お米(5キロ)
・野菜(5種類)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
プロジェクト応援コース!
・お礼のお手紙
(READYFORへの手数料を除いた全額をプロジェクトに利用いたします)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
30,000円
竹パウダーの機械にお名前掲載します
・お礼のお手紙
・竹パウダー(500グラム)
・お米(5キロ)
・野菜セット(品数10〜15種類)
・竹パウダーの機械にお名前掲載いたします!
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
プロフィール
有機農家の2代目として熊本県で農業しています