
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
地域で居場所が育つ、地域の居場所で育つ。
実は、、、
個人の話で恐縮ですが、支援プロジェクトの担当をしている私(写真左)は、垂水区社会福祉協議会の職員ではありません。(普段は、困難を抱える子どもの居場所を運営するNPOで働いています)

私の勤め先は、20年前に神戸市垂水区の地域で、有志数人の手によって立ち上げられました。今日に至るまで、近隣の方はもちろん、神戸市垂水区にお住いの皆さんを始め、日本各地の個人さまや企業さま、時に行政機関など、数えきれないほど多くの方々に支えられて、応援を受けて、時には手をお借りしながら、ゆっくりながら着実に、地域の中の子どもの居場所として、育てていただきました。
そうして育った居場所が、地域の中で活動を続け、私どもの居場所からは、多くの子どもたちが、自らの困難を乗り超えて育ったのちに、社会へと巣立ち、彼らが住まうそれぞれの地域社会の中で、自らができることで貢献し頑張っています。
活動は地味で結果はすぐに出ません。
さて、今回、皆様にご支援をお願いしている、3つの居場所(下の写真)は、それぞれに立ち上げされて間もないところばかりです。

「多世代が集う地域の居場所」という草の根的活動は、一見すると地味で、わかりやすい結果がすぐに表れるプロジェクトではないと思います。また目標額は、他のプロジェクトに比べてとても小規模だというのが皆さんの抱かれる正直な印象だと思います。
でも、居場所を通してより良い地域社会を作りたい!
しかし、地域の中でこうした居場所が育ち、その居場所から様々な人が育ち、地域社会へと人の輪や想いが広がっていくことで、よりよい地域社会を作っていきたい。
そんな私たちプロジェクト担当と、それぞれの居場所の現場を担っているスタッフの皆さんの想いを、温かく見守っていただければ幸いです。
期間満了まであと22日。神戸市垂水区にお住まいの方はもちろん、昔お住まいだった方、県外から、関心を寄せてくださった方など、現時点で10名もの支援者さまより、目標額の48%(金額にして48,000円)にのぼるご支援をいただくことができました。
改めまして感謝を申し上げます。
残りの期間も、プロジェクト達成を目指して、支援金の呼びかけを頑張りたいと思います。本サイトや垂水区社会福祉協議会公式ツイッターなどを通して、随時配信・呼びかけを行いますので、引き続き皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
垂水区社会福祉協議会(神戸市)
@tarumi_shakyo
https://twitter.com/tarumi_shakyo
■地域の居場所(コミュニティカフェ)は下記の3か所です!
各居場所の詳しい所在地などは、神戸市垂水区共同募金委員会までお問い合わせください。
(1)舞子坂ふーみん (毎週火・土曜10:00~16:00)
(2)いきいきカフェ滝の茶屋 (毎週水曜日)
(3)おしゃべりサロンほっこり (毎月第2・3・4金曜日)
■問い合わせ先
事務局 神戸市垂水区社会福祉協議会
連絡先 078-708-5151(内線360)
メール info@tarumi-csw.or.jp
SNS https://twitter.com/tarumi_shakyo
サイト http://www.tarumi-csw.or.jp/02jigyo/bokin.html
リターン
1,000円

感謝の気持ちをメールで送ります。
✿ありがとうございます!お礼の気持ちをメールでお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

垂水区ゆるキャラのメモをお送りします!
✿ありがとうございます!お礼の気持ちをメールでお送りします。
✿垂水観光大使ごしきまろメモ(赤い羽根共同募金オリジナルでしゅ!)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1,000円

感謝の気持ちをメールで送ります。
✿ありがとうございます!お礼の気持ちをメールでお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

垂水区ゆるキャラのメモをお送りします!
✿ありがとうございます!お礼の気持ちをメールでお送りします。
✿垂水観光大使ごしきまろメモ(赤い羽根共同募金オリジナルでしゅ!)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,594,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 37日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

セカンドピースサポーター募集中 / 保護犬のための継続応援
- 総計
- 16人

鳥取県米子市で重度障がい者ものびのび入れる浴槽のためにご支援を
- 支援総額
- 14,301,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 10/31

脳卒中の後遺症に悩まれている方々を磁気刺激療法で救いたい
- 寄付総額
- 9,050,000円
- 寄付者
- 139人
- 終了日
- 12/16
下関オーガニック食材が育つ現場と生活を繋ぐ直売所オープン!
- 寄付総額
- 3,125,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 12/25
走行距離200万キロ!感動を運び続けた山形交響楽団バス再購入へ
- 支援総額
- 2,657,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 7/31

パウズサポーター募集|佐渡を人にも動物にも住み良い島にしたい!
- 総計
- 11人
岡山にもっと「学びの場」を!夜間中学校を一緒に支えて下さい!
- 支援総額
- 1,408,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/10
ルーマニアから札幌へ!4人の学生を招待するBTSプロジェクト!
- 支援総額
- 271,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 1/29












