
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2018年3月9日
プロジェクト進捗のご報告
【支援金購入物品の変更について】
ご支援いただきました皆様、リターン品は無事に届きましたでしょうか?皆様からの温かいご支援に、改めまして心から御礼申し上げます。
さて、現在いただいた支援金で購入する物品の選定に入っております。隣国セントルシアに青年海外協力隊として派遣されているTeam ORIGAMIメンバーの力丸が、ドミニカ国水産局担当者と連絡を取り、購入する支援物資をセレクトしてもらっています。プロジェクト開始当初は漁具を購入する予定でしたが、現地と連絡を取る中で変更がありましたので、ご報告いたします。
水産局がこれまで精力的に開催していた、学校での食育プログラムや地元民・漁民と協働した魚食普及イベントに使っていた用具も、ハリケーン被災によりすべてなくなってしまったとのことで、このような活動で使用するDeep Fryer等の調理器具を購入したいとのことでした。(漁具に関しては、民間および各国からの支援により、購入されているとのことです)
【魚食普及活動】
ドミニカ国水産局は、漁業の発展のためには漁業に直接関わる活動(漁民への指導や各種調査等)と同時に、ドミニカ国内での魚の消費量を増やすことが大切と考え、魚食普及活動を積極的に展開してきました。小学校などでのワークショップ(食育)をはじめ、各地域に出向いて魚料理を提供するイベント、魚料理のコンテストなどを実施してきました。活動を通して、魚の栄養面などを伝えるとともに、調理法も教えています。実際に調理を見たり体験したり、またそれを食べることで、人々が魚のおいしさを知り、より身近に感じて消費につながっていくからです。
ハリケーン被災後、これらの活動に使用していた調理器具の不足により、思うように活動が進まないとのことで、このような状況では活動を一旦ストップせざるを得ないとの報告がありました。
このため、予算と優先順位を検討した結果、魚食普及活動に使用する調理機材(Deep Fryer等)を購入することにいたしました。有効に使ってもらえると考えておりますので、ご支援いただいた皆様にもご理解をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
今後のスケジュールは、6月にドミニカ国へ送金し、物品を購入してもらいます。最終的に7月末までに完了し、皆様にご報告できるようにいたします。
Team ORIGAMI一同
リターン
3,000円

応援コース
サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

TeamORIGAMIの活動を全力サポート!
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
★リターンに費用をほとんどかけない分、いただいたご支援金は被災の支援に十分に活用させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

応援コース
サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

TeamORIGAMIの活動を全力サポート!
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
★リターンに費用をほとんどかけない分、いただいたご支援金は被災の支援に十分に活用させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人













