The 5th Floor:キュレーションで、アートの未来をつくる

支援総額
6,070,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 273人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
https://readyfor.jp/projects/the5thfloor2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月13日 16:04
「自然の中の人為」展開催!

現在、The 5th Floorでは「自然の中の人為」展を開催しております!
ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。
【展覧会情報】
タイトル|「自然の中の人為」
アーティスト|伊勢武史、筏井宏実、山本修路
キュレーション|山本修路
会期|2024年2月10日(土) - 2月25日(日)
開場時間|11:00 - 18:00
閉場日|木曜
入場料|¥1,500(きらめき彫刻祭フリーパスチケット)
主催|The 5th Floor The 5th Floor
賛助|D/C/F/A
協賛|渡辺歯科医院
※ 本展覧会は、「きらめき彫刻祭」の一環として開催されます。
【ステートメント】
わたしたち人間はあらゆる自然と関わり合い、その関係性が積み重ねられた歴史の上にいます。
人間の営みは、自然環境の影響を受け、自然に影響を与えてきました。
高度経済成長期に燃料革命、肥料革命によって、里地里山では燃料や肥料に必要不可欠だった落葉広葉樹から需要のあったスギやヒノキなどの針葉樹に育種転換し、その後は外材輸入の規制緩和によって植林地は放置されるようになりました。これは人が関わっているから成立していた里地里山の生態系の崩壊のきっかけでした。
昨今、ツキノワグマが人を襲う事件が報道されています。ツキノワグマの天敵であったオオカミの駆除政策などによって絶滅させたため、天敵がいなくなったツキノワグマは人が駆除するか、食料になる堅果類の凶作くらいしか頭数に影響を与えることはないのではと想像します。
人間が自然に与える影響の増減によって自然は変化し、現在、目に見える状況になっています。
ということで、自然の中にある人為的な要素を見てみましょう。
人間の営みは、自然環境の影響を受け、自然に影響を与えてきました。
高度経済成長期に燃料革命、肥料革命によって、里地里山では燃料や肥料に必要不可欠だった落葉広葉樹から需要のあったスギやヒノキなどの針葉樹に育種転換し、その後は外材輸入の規制緩和によって植林地は放置されるようになりました。これは人が関わっているから成立していた里地里山の生態系の崩壊のきっかけでした。
昨今、ツキノワグマが人を襲う事件が報道されています。ツキノワグマの天敵であったオオカミの駆除政策などによって絶滅させたため、天敵がいなくなったツキノワグマは人が駆除するか、食料になる堅果類の凶作くらいしか頭数に影響を与えることはないのではと想像します。
人間が自然に与える影響の増減によって自然は変化し、現在、目に見える状況になっています。
ということで、自然の中にある人為的な要素を見てみましょう。
/////////////
【きらめき彫刻祭】
会期|2024年2月10日(土) - 2月25日(日)
開場時間|11:00-18:00
休祭日|木曜
※会場によって休み、開場時間が異なります。
会場|
1/ 朝倉彫塑館、2/ 貸はらっぱ音地、3/ 旧平櫛田中邸、4/ 半澤美術店、5/ 櫻木画廊、6/ 感應寺、7/ haco - art brewing gallery -、8/ LIBRE、9/ ギャラリー美の舎、10/ The 5th Floor、11/ 渡辺歯科医院
入場料|フリーパスチケット ¥1,500
※高校生以下無料、一部会場無料
チケット購入方法|電子チケット(公式サイトにて、事前オンライン販売)
または、紙チケット(会期中現地販売)
SNS|X(Twitter)@sutoyoro2021
Instagram @kirameki_art_fes
主催|ストレンジャーによろしく実行委員会
お問い合わせ|strangeryoroshiku@gmail.com(ストレンジャーによろしく実行委員会 宛て)
リターン
10,000円+システム利用料
キュレーション・コラムコース
おすすめの展示や展覧会のレビューなど、キュレーションに関するコラムを毎月配信いたします。(2024年4月〜2025年3月)
⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
20,000円+システム利用料
メンバーシップコース
⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
⚫︎メンバーシップカード
⚫︎メンバーシップカード次年度以降の割引特典
【メンバーシップカード】2024年度(2025年3月まで)開催のすべての展覧会の入場無料特典付き
【メンバーシップカード次年度以降の割引特典】本コースをご支援いただいた方限定で、次年度以降の継続割引特典をご用意いたします。(2年目以降:¥15,000)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
キュレーション・コラムコース
おすすめの展示や展覧会のレビューなど、キュレーションに関するコラムを毎月配信いたします。(2024年4月〜2025年3月)
⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
20,000円+システム利用料
メンバーシップコース
⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
⚫︎メンバーシップカード
⚫︎メンバーシップカード次年度以降の割引特典
【メンバーシップカード】2024年度(2025年3月まで)開催のすべての展覧会の入場無料特典付き
【メンバーシップカード次年度以降の割引特典】本コースをご支援いただいた方限定で、次年度以降の継続割引特典をご用意いたします。(2年目以降:¥15,000)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
竹久夢二伊香保記念館
NPO法人障がい者みらい創造センター
NPO法人両育わーるど
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
山形県立致道館高校音楽ゼミ

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
18%
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
継続寄付
- 総計
- 23人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
77%
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 5日
最近見たプロジェクト
江川卓也
尾崎海樹
中田 俊
mitosaya 薬草園蒸留所 江口宏志
宗教法人 本蔵寺
本庄デパートメント
洗車屋けん

JR只見線会津坂下駅前に飲食含むレンタルスペースを作りたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/19
無名、低身長でもプロのサッカー選手になれる!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30
自然、起業家、地球の裏側と繋がるラボを街中につくろう~仲間募集~
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/22
成立

元薬草園を改修して日本初のボタニカルブランデー蒸留所を作る!
169%
- 支援総額
- 16,916,000円
- 支援者
- 685人
- 終了日
- 9/15
成立

令和6年能登半島地震 【本蔵寺】伝統的歴史建造物の復旧・復興・応援
1%
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/18
成立

古い商店街に地域と人をつなぐ「とまり木」のような場所をつくりたい
168%
- 支援総額
- 1,680,991円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 3/8

本夢を叶えたい。洗車、磨き専門店をオープンさせたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/1










