ケニア開催のTICADに参加し、アフリカと日本の人々の声を届けたい!
ケニア開催のTICADに参加し、アフリカと日本の人々の声を届けたい!

支援総額

1,518,000

目標金額 1,250,000円

支援者
117人
募集終了日
2016年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ticad_africa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月06日 10:53

プロジェクト終了報告

この度は稲場雅紀Readyfor キャンペーン「ケニア開催のTICADに参加し、アフリカと日本の人々の声を届けたい!」にご支援くださり、誠にありがとうございました。

皆様のご支援のおかげで無事にプロジェクトを終了しましたところ、ここにご報告いたします。

皆様からご支援いただきました資金は、以下のために使用させていただきました。

 

  • 稲場渡航費:26万円
  • アシスタント渡航費:20万円
  • アフリカ人渡航費(7名分):28万円
  • 現地コーディネート料:12万円
  • 記者発表会場代:5万円
  • 印刷費:47万円

リターンにつきましては近日中に作成、送付させていただきます。

TICAD Ⅵは日本人40名、アフリカ人約200名の市民社会が参加し、大変活気のある会議となりました。また、会議に参加し、全ての分科会において市民社会からの発言ができ、一層良いものとすることができました。

 

今後はTICADで採択されたナイロビ宣言やその実施計画の実施に向けて、市民ネットワーク for TICADをはじめ、アフリカの市民社会とも協力して進めていきたいと思っております。

皆様からのご支援のおかげで成功裏に終わりましたこと、心よりお礼申し上げます。

 

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

稲場 雅紀

リターン

3,000


サンクスカードとサポーター証

サンクスカードとサポーター証

■マウンゴ・ムーキ (ボツワナ出身)のメッセージ入りサンクスカード
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーターの、サポーター証。(ご寄付くださった順に1番からサポーター番号をお入れします。)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


「TICAD VIへの市民からの提言」報告書

「TICAD VIへの市民からの提言」報告書

■マウンゴ・ムーキのメッセージ入りサンクスカード
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーター証

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


サンクスカードとサポーター証

サンクスカードとサポーター証

■マウンゴ・ムーキ (ボツワナ出身)のメッセージ入りサンクスカード
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーターの、サポーター証。(ご寄付くださった順に1番からサポーター番号をお入れします。)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


「TICAD VIへの市民からの提言」報告書

「TICAD VIへの市民からの提言」報告書

■マウンゴ・ムーキのメッセージ入りサンクスカード
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーター証

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ticad_africa/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る