TICAD VI市民社会活動 報告シンポジウムやります!!
稲場雅紀です。連日の投稿すみません。 TICAD VIへの市民社会の取り組みに関する報告シンポジウムをやります。場所は東京・市ヶ谷の日大キャンパス。日本政府から藤田順三・TIC…
もっと見る稲場雅紀です。連日の投稿すみません。 TICAD VIへの市民社会の取り組みに関する報告シンポジウムをやります。場所は東京・市ヶ谷の日大キャンパス。日本政府から藤田順三・TIC…
もっと見るこんにちは。稲場雅紀です。先月27-28日にケニアの首都ナイロビで開催されたTICAD VIに向けては、本当にお世話になりました。 さて、このTICAD VIを踏まえて、アフリ…
もっと見る皆様 こんにちは。稲場雅紀です。ReadyForのクラウドファンディングへのご支援、どうもありがとうございました。 さて、明日(9月7日)、NHKのニュース解説番組「視点・論点…
もっと見る皆様 こんにちは。稲場雅紀です。皆様の支援のおかげで、本案件は無事成立し、合計151万8000円をいただくことになりました。本当にありがとうございました。おかげさまで、私を含め「市…
もっと見るナイロビから、稲場雅紀です。昨日(8月28日)、ナイロビのケニヤッタ国際カンファレンスセンター(KICC)で開催されていたTICAD VIが全日程を終え、終了しました。日本・アフリ…
もっと見るこんにちは。稲場雅紀です。今週日曜日(8月21日)に、「市民ネットワーク for TICAD」の仲間たちとともにナイロビにたどり着くことができました。また、アフリカのNGOの参加者…
もっと見る本日(8月20日)夜、私たち日本の市民社会メンバーは、TICAD VIが開催されるケニア共和国の首都ナイロビに向けて飛び立ちました。私とアシスタントの航空運賃、そして、同じく今日・…
もっと見るみなさま こんにちは。稲場雅紀です。皆様のおかげで、クラウドファンディングの目標金額(125万円)を8月7日に達成することができました。ほんとうにありがとうございました。おかげさま…
もっと見るアフリカ日本協議会初代代表で、元アジア経済研究所地域研究部長、アフリカ学会副会長を務められた吉田昌夫先生より、今回のクラウドファンディングプロジェクトに関する応援メッセージをいただ…
もっと見るTICAD VIまであと1か月を切り、準備に忙しい今日この頃です。先週には、外務省アフリカ部とのTICAD前最後の意見交換会がありました。週の後半には、TICAD VIに参加するた…
もっと見る昨年(2015年)ノーベル平和賞を受賞したのは、北アフリカの国、チュニジアで対話による国民和解を成し遂げた「チュニジア国民対話カルテット」でした。7月19日から数日間、笹川平和財団…
もっと見るこんにちは。 市民ネットワークfor TICADの稲場雅紀です。 公開初日から、本当に多くの方からご支援いただき、現時点で目標金額の30%近くまで到達しています。支援者様には頭…
もっと見る今週は29日にReadyForのキャンペーンが始まってから、TICAD VI関係のイベントが目白押しの一週間でした。29日(水)には、新しく就任されたTICAD担当大使の方と初顔合…
もっと見る3,000円
■マウンゴ・ムーキ (ボツワナ出身)のメッセージ入りサンクスカード
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーターの、サポーター証。(ご寄付くださった順に1番からサポーター番号をお入れします。)
10,000円
■マウンゴ・ムーキのメッセージ入りサンクスカード
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■市民ネットワーク for TICAD」初代サポーター証
30,000円
■アフリカ市民社会「Civic Commission for Africa」の代表マウンゴ・ムーキ (ボツワナ出身)のメッセージ入りサンクスカード
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■「市民ネットワーク for TICAD」サポーター証
■皆さんのメッセージをアフリカ市民社会に届けます。
50,000円
■アフリカ市民社会「Civic Commission for Africa」理事会メンバー全員のメッセージ入りサンクスカード
■TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■「市民ネットワーク for TICAD」初代サポーター証
■皆さんのメッセージをアフリカ市民社会にお届けします。
■TICAD VI後に開催する「TICAD VIにおける市民の活動」報告会への招待券
100,000円
■アフリカ市民社会「Civic Commission for Africa」理事会メンバー全員のメッセージ入りサンクスカード
■TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■「市民ネットワーク for TICAD」サポーター証
■皆さんのメッセージをアフリカ市民社会にお届けします。
■TICAD VI後に開催する「TICAD VIにおける市民の活動」報告会への招待券
■アフリカ日本協議会、ウォーターエイドジャパンの事務所で、合計2日間、ボランティア体験をしていただけます。(1団体を2日間、異なる団体に1日ずつなど自由にお選びいただけます。終了時には「ボランティア修了書」をお渡しします。)
300,000円
■アフリカ市民社会「Civic Commission for Africa」理事会メンバー全員のメッセージ入りサンクスカード
■TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■「市民ネットワーク for TICAD」サポーター証
■皆さんのメッセージをアフリカ市民社会にお届けします。
■TICAD VI後に開催する「TICAD VIにおける市民の活動」報告会への招待券
■アフリカ日本協議会、ウォーターエイドジャパンの事務所で、合計5日間、ボランティア体験をしていただけます。(1団体を5日間、異なる団体に1日ずつなど自由にお選びいただけます。終了時には「ボランティア修了書」をお渡しします。)
1,000,000円
■アフリカ市民社会「Civic Commission for Africa」理事会メンバー全員からのメッセージ入りサンクスカードをお送りいたします。
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■「市民ネットワーク for TICAD」初代名誉サポーターとして、表彰させていただくほか、次回、アフリカで開催されるTICAD関連の市民社会会議に、稲場など日本・アフリカ市民社会とともにご参加いただけます。(航空券、宿泊費、飲食費等、必要経費はご負担ください。)
■皆さんのメッセージをアフリカ市民社会に届けます。
■TICAD VI後に開催する「TICAD VIにおける市民の活動」報告会への招待券
1,000,000円
■「TICAD VIへの市民からの提言」報告書
■市民ネットワーク for TICADの公式スポンサーとして、「TICAD VIへの市民からの提言」報告書の1ページを貴社の広告にご活用いただけます。
■市民ネットワーク for TICADの初代公式スポンサーとして、当ネットワークのウェブサイトに貴社名とロゴマークを掲載いたします。
■貴社の方のみご参加いただく形で、貴社のご関心になるべく沿った内容の「アフリカをよく知るセミナー(仮称)」を開催、稲場をはじめ、日本・アフリカの市民社会が講師としてお話しします。