
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 140人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
目標達成の御礼

2022年6月20日より、ICUでの救命率があがり新たな課題となっている「集中治療後症候群」についての啓発マンガパンフレットを作成についてクラウドファンディングによるご支援を募らせていただきました。当初は私共のICUに入室される患者さんやご家族を対象にしたパンフレット作成を計画していたのですが、院内に限らず多くの方々に、そしてよりわかりやすい情報提供を達成するために、クラウドファンディングの宣伝効果も期待して、100万円の目標額を提示させていただきました。
その結果、多くの方々のご支援を賜り第4週に当初の目標額である100万円を達成しました。その後NEXT STAGEとしてマンガの動画化も視野に入れご支援を継続してお願いしましたところ、合計2000回を上回る訪問と130人を超える方々からのご支援をいただき、第5週に次の目標額150万円を達成いたしました。多くの方々からの心温まる力強いご支援ご厚情に深くお礼申し上げます。
ICUを経験した患者さん、そしてそのご家族がより良い生活を送っていただくために、PICS/PICS-Fの情報提供はその予防の第一歩です。いよいよマンガパンフレットの作成に取り掛かりました。広くご使用いただけるような一般化したパンフレットの作成を入念に計画中です。どうぞパンフレットと動画の完成をご期待ください。
改めまして、この度いただきましたご支援に篤く御礼申し上げます。ありがとうございました。
2022年8月1日
東京医科歯科大学病院 集中治療部 一同
ギフト
3,000円+システム利用料
3000円のご寄付
●寄附金領収書
●お礼状
●完成したパンフレットをPDFファイルで差し上げます(支援者様特別版になります。)
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※寄附金領収書は、2022年11月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年9月の日付になります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
10000円のご寄付
●寄附金領収書
●お礼状
●完成したパンフレットをPDFファイルで差し上げます(支援者様特別版になります。)
●完成したパンフレットにお名前掲載(希望者のみ / 掲載するのは、支援者様特別版になります)
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※寄附金領収書は、2022年11月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年9月の日付になります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
3000円のご寄付
●寄附金領収書
●お礼状
●完成したパンフレットをPDFファイルで差し上げます(支援者様特別版になります。)
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※寄附金領収書は、2022年11月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年9月の日付になります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
10000円のご寄付
●寄附金領収書
●お礼状
●完成したパンフレットをPDFファイルで差し上げます(支援者様特別版になります。)
●完成したパンフレットにお名前掲載(希望者のみ / 掲載するのは、支援者様特別版になります)
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※寄附金領収書は、2022年11月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学へ入金される2022年9月の日付になります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 348,500円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 8日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 14,294,000円
- 寄付者
- 156人
- 残り
- 7日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日
差別のない憩いの場を横浜に 地域の人を結ぶ地域食堂を守りたい!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/30
「笑顔をなくした親子たち パーソナリティ症候群」刊行プロジェクト
- 支援総額
- 1,127,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/16

ひとみ座乙女文楽、スロベニア・マリボル公演を応援しよう!
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/30
「ひまわり」書籍化実現へのご支援を、どうかよろしくお願いします!
- 支援総額
- 1,813,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 4/14
教育の新たな社会基盤を作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28
まだ一歳なのに白内障になってしまったモコ。手術費用をどうか助けてく
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 6/13

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
- 寄付総額
- 18,956,000円
- 寄付者
- 407人
- 終了日
- 4/4












