
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2016年9月9日
\INTERVIEW!!/当日はぜひ浴衣で楽しんでください(木村さん)

【プロジェクトメンバー紹介】
福山市立大学1年生:
福山市立大学生が創るフリーペーパー「FOLKLORE」所属:
木村美音さん
Q.普段はどんなことをされているんですか?自己紹介をお願いします!
福山市立大学の1年生で、都市経営学部という都市に関わる、経済や建築、行政や環境など多角的な分野からまちづくりを学んでいます!また、福山市立大学の学内誌・フリーペーパーサークル「FOLKLORE(フォークロア)」に所属し、おしゃれや留学事情、その他キャンパスライフに関して大学生の気になる情報を伝える冊子を発行しています。

Q.「鞆の浦肝試しまつり」のプロジェクトにはいつから参加を?
実は今年の7月からお手伝いさせていただくことになったばかりなんです(笑)。プロジェクトメンバーの鷲野さんと仲の良い大学の先輩からつながりがあって、肝試しを記事にして欲しいということで、取材に付いていきました。7月頭に行われた決起集会・BBQに誘っていただき、話を聞く中でプロジェクトに参加できることになったんです。
Q.先日行われた竹あかりのワークショップも含め、
プロジェクトに参加してみてどうですか?
すごく楽しいですし、日々得た出会いや経験がとても学びになっています。福山市の中心部と鞆の浦はバスで30分くらい離れているので、最初は主に観光として訪れていました。でも、鞆のまちに住んでいる方々はみんな本当に良い人ばっかりで、明るく元気で、あたたかいアットホームな雰囲気がもう大好きなんですよね。それから、発起人の赤間さんをはじめワークショップの時には東京・神奈川、そして熊本などからメンバーが集まってきて、遠く離れた人々とも出会い、関わりを持つことができていることが楽しいです。

竹あかりのワークショップでは、ドリル使うのはじめてで、うまくできるか怖くて心配していたんですけど、やってみたらハマってしまいました(笑)。実は予定があって最後まで参加できなかったんですけど、あとで写真をみて完成形がこんな形になったことに感動しました!今回つくったのは一部でしたが、こんな美しい竹あかりがまちをライトアップすること思い浮かべると想像が止まりません。

Q.いまから当日が楽しみですね!どんなひとに来て欲しいですか?
はい!実はまちで楽しむリアル肝試しって初めてなんですよね、お化け屋敷は何度も入ったことあるんですけど(笑)。お化け屋敷では結構楽しめるタイプなので、今からイベント自体が楽しみで、準備から携わることができているのが嬉しいです。
小さい子どもたちももちろんなのですが、同い年の大学生にも来てほしいなと思います!当日は「肝試し×竹あかり×鞆の浦」、そして秋に突入しているけどぜひ「浴衣」で来ていただけたら、もうムード満点で思い出に残る一日にできることまちがいなしです!友達とでも、カップルでも、家族とでもぜひお越しください!今回のお祭りを通して、多くの方々に鞆の魅力を知って体感してもらいたい
と思っています。
応援、どうぞ、よろしくお願い致します!
お問い合わせはこちらまで
tomokimodameshi@gmail.com

リターン
1,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

100周年記念の絵葉書も添えてプレゼントします!
■サンクスレター
■竹あかりで描く!9.17記念ポストカード
■福山100年記念事業団体作成の絵葉書セット
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年11月
1,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!
■サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

100周年記念の絵葉書も添えてプレゼントします!
■サンクスレター
■竹あかりで描く!9.17記念ポストカード
■福山100年記念事業団体作成の絵葉書セット
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2016年11月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
箸袋から生まれる感謝のカタチ「JAPANESE TIP」を全国に広めたい
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/16

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
鉄道ユーチューバーと列車のミニ旅
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/18

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8
「ならまち鉄道」部屋貸し レンタルレイアウト(Nゲージ)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

廃棄されている害獣の命を、おいしい資源として価値化するプロジェクト
- 支援総額
- 695,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/6













