カンボジアの水をきれいに!環境にやさしい排水処理を普及させたい
カンボジアの水をきれいに!環境にやさしい排水処理を普及させたい

支援総額

1,520,000

目標金額 1,500,000円

支援者
80人
募集終了日
2015年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tonlesap?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月03日 19:21

工事5日目 休み時間に子どもたちが食べているもの

【8月3日】

工事5日目

昨夜は大雨

宿から一歩も出れずでした

どれほど水がたまっているかしらって思いながら学校へ

 

 

えっそれほどでもない・・・

 

一番心配していた穴の中

まったく無問題

 

 

にしても雨を利用して下地を作ったようです(笑)

 

 

 

っていうか本当によく働いてくれます

カンボジアの職人さん

正直かなり心配していました

休憩ばっかなんじゃないかって

そんなことまったくなく、ちゃんと一日の目標を決めて今日はここまで終わらせるって

本当にありがたい

 

これも下水道局長と親方のおかげ

 

 

にしても午後から最終貯留槽も搬入でき、なんとなく形が見えてきました

 

 

そしてろ過槽作りが始まりました!

 

 

にしても本日のテーマ

休み時間に子どもたちが食べているもの

っていうかカンボジアでは休み時間にお菓子を買って食べたりするんですよ

校舎の裏は購買部?

 

 

おやつ?

 

 

クジ!

これは楽しそうだ

っていうか手前の原色のお菓子は身体に悪そう

 

 

BOPビジネスの中に、このお菓子の中にカルシウムとかを入れて栄養補助食品的にって取り組みがあるそうで

面白い取り組み!

 

にしても子どもたちはおやつを買って嬉しそう

 

 

買えない子どももいるんだろうけど

孤児院の子どもたちとかお小遣いとかもらってるのかな?

 

カンボジアの水をきれいにしたいのFacebookページもよろしくお願いします

https://www.facebook.com/tonlesaptreatment

 

 

 

リターン

1,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ

申込数
55
在庫数
制限なし

1,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ

申込数
55
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る