支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
現地調査_2015年10月10日_1
本日はちょっとした水質検査
にしても雨季のため、し尿にも雨が混ざり・・・
左が処理前、右が処理後

ほとんど変わらないよねって思われた方も多いかと
しかし・・・
透視度計で見ると
まずは処理水30㎝まで入れても底に置いた標識がこんなにくっきり

次に処理前のもの
22㎝まで入れてやっと標識が認識できるくらい

雨水で薄まっているためこの結果を浄化能力として過信することはできませんが、きれいになっているのは間違いないようです
次回は乾季に来てまたまた水質調査などを行う予定です
にしてもカンボジアでは雨季に水がはけ切れずかなり水たまりができます
今回確信したことはトイレのし尿のタンクにも何らかの形で雨水が入り、それもあふれるほど・・・
ってことはトイレ近くの水たまりにはし尿が混ざっている
しかしこのシステムがあれば、それは確実に防げます
自分が想定していたこととは別なところでも有効なんだと思うと、なんだかとっても嬉しくなります
ちなみにトイレの水に雨水が入っていることの証明として、塩化物イオン濃度の比色試験も行いました。
処理前(10倍希釈)

処理後(10倍希釈)

処理前後でほぼ同じ値を示しています
もしトイレのタンクに雨水が入っていないのなら、浄化湿地は雨水を受け入れるので処理後は値が低くなるはずです
にしてもやってみないとわからないことって多いですね
改めてご支援いただいた皆様に感謝
カンボジアの水をきれいにしたい
https://www.facebook.com/tonlesaptreatment
リターン
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 1時間

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










