支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2015年4月28日
第2回現地調査 2016年1月11日
カンボジアの暑さにややへこたれております・
っていうかいきなりトラブル・・・

透視度計が壊れてるぅぅぅううう。。。
ってことで午前の調査は取りやめにして、町にセメダインを買いに・・・
そして午後
まずはビックリ・・

ワシャワシャじゃないですか・・・
たった3ヵ月で。。。
やはりカンボジア恐るべし!
にしても大事なのは処理状況
まずはパックテストでCOD

凄い!
完璧じゃないですか(少し小躍り)
正直、前回は雨期だったから、雨水の混じりとかで薄まっていたんじゃないかなって思っていたんです。
内心。。。
だから今回はもしかするとちゃんと処理できてないんじゃないかって・・・
みなさん本当にありがとうございます。
大成功ってもう言ってもいいかも・・・
しかしまずは1年を通してみないとですが(笑)
そしてお次はセメダインで復活した透視度計で・・・

これまた凄い!
本当によかった。
作って本当によかった。。。
にしてもシステムにマイナーチェンジが・・・

まあいっか(笑)
にしても水質検査に興味津々な子どもたちがたくさん集まって・・・
なかなか人気者に!
っていうかその中の一人の子どもが、たぶんカンボジア語で「日本人?」って・・・
そうだよって答えたら。。。

「アリガト」って・・・
うれしかったっていうか実はトランジットのクアラルンプール空港で、かなりブルーだった。
外国に僕みたいなテキトーな人間がひとりで排水処理の普及なんてできっこないって!
ゴメン。。。
そんな弱気じゃダメだね。
為せば成る!
ってことでまだまだ続きます!!
カンボジアの水をきれいにしたいのFacebookページ
https://www.facebook.com/tonlesaptreatment/
リターン
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ポストカード付きサンクスレター
・活動報告書
・ぞうのポーチ
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,089,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 1時間

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人









