
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2023年8月11日
環状列石の結界
みなさん、ごきげんよう。こんにちは。
福岡市は連日の大雨です。当宮の兼務社である田島八幡神社では昨日(7月8日)は、夏祭りで世神楽を奉納する予定でしたが、叩きつけるような雨が降り、中止となりました。
みなさまも大雨、地域によっては高温にお気をつけくださいませ。
当宮の神苑づくりの中で、返礼品にも含まれている環状列石のデザインの方向性が決定しましたので、みなさまにお知らせいたします。

社殿を遷宮し、境内地を整備する計画をスタートした際に、神社に結界のような造作を取り入れたいと考えました。
結界を張るというと、呪物を埋めたり、強力な念を込めたりというようなことを想像されるかもしれませんが、そうではありません。いや、そんなことができるのだったらやってみたいですね。
そのほうが都市伝説っぽくてロマンがありそうです…。
私たちは、当宮のお神さまや歴史的な特性の物語を、歩いて感じられるような境内、つまり神苑にしたいと思いました。
新しい神殿、そして表参道でも共通しているテーマが原点回帰です。
その神殿を守る新たな結界は、環状列石がふさわしいのではないかと考えたのです。
自然石を円形に並べたものを環状列石といいます。世界各地にあり、イギリスのストーンヘンジは有名ですね。日本でも秋田県の大湯環状列石は世界遺産にもなっています。
日本の環状列石の建造年代は縄文時代にまでさかのぼるといわれ、太陽崇拝の祭祀遺跡ともいわれている謎多き遺跡です。
磐座(いわくら)以前の祭祀の形という仮説で、縄文時代から現代までをを結びつける神苑になるのではないかと、私たちもワクワクしています。
環状列石の結界といっても、周りを隔てるものではありません。巨石を地面に埋め込み、高さ15〜30センチほどのぞかせます。

まあるいご縁の環状列石の結界です。
環状列石の中には、また別の仕掛けも考えていますが、これはまた別でお話しいたします。
走りながらご支援をお願いしています。
よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,278,900円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 5時間
みんなで不安・悩み解消「オンライン子育てサロン@ながの」を作りたい
- 支援総額
- 1,632,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 8/31

シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 7/3

アジア初開催!フェアトレードタウン国際会議に海外の学生を!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/25
南小国町の米を収穫後の田んぼで味わう米Fesを実施したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/4

【人と地域を元気に】東北発アップサイクルコスメで活性拠点を創りたい
- 支援総額
- 3,055,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 3/29
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9










