
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2023年8月11日
車椅子の方でも杖をついている方も、歩ける表参道に
みなさん、ごきげんよう。こんにちは。
表参道の整備の話をするときに、大事な話を忘れていました!

写真をご覧の通り、向かって右側が大きく開かれています。
これは大きな勝軍岩を運び、工事用の車両や重機が通る道でもありますが、右側にスロープの小径を通す予定です。
神社には階段や段差があり、神門には敷居もあって、ただでさえ足が不自由な方や車椅子の方には参拝が難しいものです。
当宮は駐車場からだと比較的歩きやすくはなっていますが、参道を通ってお参りしたいという声も多くいただいておりました。
杖をつきながらも「この参道を頑張って歩くからこそ、参拝する意味がある」などとおっしゃってくださる方もおられますが、当宮から足が遠のいているようです。
その上、木々が成長して石畳が競り上がっていたので、小さなお子さんもつまづきやすい道でしたので、アクセスしにくい神社になっていました。
表参道の横に、スロープ上の小径を作り、また神門の横を開校し、少しでも歩きやすい道を造作することにしました。
鳥飼八幡宮は小高いところにある神社です。高低差を無くすることはできません。車椅子の方は押していただく補助の方は必要かと思いますが、それでもだいぶ通行しやすい参道になると思います。
地域の皆さまの憩いの場に、子どもたちの遊び場に、たくさんの方がお参りしやすい神社へと進化する鳥海八幡宮をご支援ください!
よろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

あられこぼしの参道の区画権(神門外)
ご支援いただいた証を末永く残すために、あられこぼしの参道の区画権をご用意いたしました。参道区画図にご支援者様のお名前を記載してお届けさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
12,000円+システム利用料

限定御朱印
本クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。(写真はイメージです)
●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(ご希望者のみ)
●あられこぼしの参道(神門外)の区画権、参道区画図と権利証の発行
●限定御朱印
※区画の位置はご指定いただけません。ご支援の確定順で内側から順に割り振りさせていただきます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,278,900円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 5時間

アジア初開催!フェアトレードタウン国際会議に海外の学生を!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/25
南小国町の米を収穫後の田んぼで味わう米Fesを実施したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/4

【人と地域を元気に】東北発アップサイクルコスメで活性拠点を創りたい
- 支援総額
- 3,055,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 3/29
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25









