終生飼養施設の取得を目指して〜ツキネコ北海道の挑戦〜
終生飼養施設の取得を目指して〜ツキネコ北海道の挑戦〜

支援総額

20,253,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,272人
募集終了日
2022年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/tsukineko_3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月19日 08:10

残り3日!!!「保護猫の繁殖期真っただ中です」

ねこたんす ♀ のお話し。

 

札幌から北に70kmのところにあるT市で秋頃から見かけている野良猫のお世話をしていた相談者Sさん。

 

 

何とか保護をしたいけれど自宅はペット不可の賃貸で飼育できず。

手懐けた後に近隣の保護ボランティアに預かりを依頼することになり、餌やりをしますが馴れた頃に連絡を入れると手一杯だと断られてしまいました。

 

町内会からは猫への餌やり禁止が通達され、昨年も出産経験のこの猫はまた春に産んでしまうかもしれない。

 

行き詰ってしまったSさん。

ツキネコ北海道へ藁をもすがる思いで相談されます。

 

妊娠疑惑もあり、時間の猶予もないことから引き受ける為に各方面を整え4月16日にT市からやってきたキジトラの女の子。

 

 

保護主のSさん家族に「ねこたん」と呼ばれていた野良猫ちゃんです。

ケージへ入れて様子を確認すると、妊娠後期のおっきなお腹。
やはり妊婦猫でした。

 

ツキネコ名は『ねこたんす』ちゃんに決まり♡

安心して産む為、〈一時預かりボランティア〉さんへ出発することになりました。


一時預かりボランティアさんがツキネコカフェ到着、「お願いします〜!」

「あ、おトイレにいますね、うんちかな?」と思ったら、な、なんと!


赤ちゃん産んでる〜!!!

 

 


ツキネコにやってきたその日、ねこたんすは4匹のお母さんになりました。


ねこたんす母さんと、4匹の子どもたち「わだんす」「ちゃだんす」「ひきだし
」「えもんかけ」5匹家族みんな一時預かりボランティアさんのおうちで、落ち着いて子育て中です。

 

 


一時預かりボランティアさんに協力して貰い、チャーミングなねこたんす母さんと、可愛い4兄弟の様子をお伝えしていきますね!!

 

春の保護猫ラッシュを迎え、愛護団体だけでなく個人ボランティアさんもたくさんの保護猫がいます。

どこの収容施設、ボランティアさん宅もパンパンになっています。

 

ツキネコ北海道がこれから開設するこの終生飼養施設では、行き場のない飼われていた猫、野良猫をはじめとした保護猫たちがたくさん収容できます。

 

クラウドファンディング残り3日。

皆さま、あと少し、あと一押し、応援をよろしくお願いいたします!!

 

スタッフレナ&カナ

リターン

3,000


1.感謝のメールコース 3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
356
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000


2.感謝のメールコース 5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000


1.感謝のメールコース 3,000円

1.感謝のメールコース 3,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
356
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000


2.感謝のメールコース 5,000円

2.感謝のメールコース 5,000円

ツキネコ北海道より感謝のメールをお送りいたします

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る