つくばに手話パフォーマンスを呼んで、手話と科学を繋ぎたい!

支援総額

851,000

目標金額 700,000円

支援者
107人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/tsukuba-shuwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月27日 19:33

楽しいからやる、楽しいが役に立つ【実行者の思い3】

 

 

先日のサイエンスビアバーで雲の研究者・荒木健太郎さんがお伝えしてくださったメッセージ。

昨年の台風では大きな被害があった。「防災情報をチェックしてください」と呼びかけたが実際はあまり見ていてくれた方はおらず「まさかこんな風になると思っていなかった」という声を聞いた。

そこで気づいた。呼びかけるだけじゃダメだ。興味を持ってもらわないと情報が届かない。

防災は楽しくないと続かない」「自分が楽しいと思う雲の写真を発信してそこから雲に興味を持ってもらおう」「そうすれば防災の情報もフォロワーに届く」そう思って雲の写真を発信し続けているという。

(以下の記事にもまとめられています:https://withnews.jp/article/f0200124000qq000000000000000W0dy10701qq000020404A

 

 

KEKサイエンスカフェに登壇してくれたTGN代表讃井さんも同じようなことを言っていた。彼女の研究の一つは特殊詐欺防止。防犯も楽しくないと続かないという。

楽しむ防犯の一つの例として「ジョグパト」がある。これは防犯のメッセージが書かれたビブスをかけながらジョギングをすることで、防犯につながるという。

「防犯しなきゃ!」と24時間気を張っているのは無理だから、まずは楽しむこと。その結果防犯につながる、というのが良い。」

https://readyfor.jp/projects/tsukuba-shuwa/announcements/120932

 

 

「いばふく」のコンセプトもそう。

福祉は楽しい!という文化をつくる」。

すぐには実現できなくてもわくわくする企画を作ろう!というワークショップを行っている。

https://readyfor.jp/projects/tsukuba-shuwa/announcements/121271

 

 

私は「聞こえない人のために手話をつけた学会をやりたい」とは言わないようにしている。私は当事者ではないし、手話ができるわけではないし、聞こえない方についてすごく理解しているわけでもない。なんとなく「聞こえない方のために」というのはおこがましい。

(このへんのことはラジオで少し喋りました(一部文字起こしもあります):https://share-study.net/study-talk-vol-9/

 

私の研究への姿勢も同じだ。基礎研究というのは「これをこう世の中に役立てたい」というモチベーションよりは「これを知りたい!」という気持ちから研究するものだ。その「知りたい」の積み重ねや試行錯誤が結果的に社会の役に立つ。(加速器研究が医療に役に立つ、など。)

 

みんなの学会も私の「手話って楽しい!」という気持ちから生まれた。けれども、情報収集するうちにいろいろなことがわかった。例えば、聞こえない学生が学会に行くのはハードルが高い。手話通訳を自分で手配したり、通訳にかかる時間があるため発表時間を1.3倍にしてもらったりなどの措置が必要だという。また、博物館で手話での解説がないため、聞こえる人よりも博物館・科学館を楽しめないという。みんなの学会をきっかけに「イベントの企画をする人に手話のことを知ってもらう(情報保障を知ってもらう)」「科学の表現に使う手話を増やす」などの発展ができれば、これらの問題解決の一助になるのではと考えるようになった。その結果現在私は「手話ができるサイエンスコミュニケーター」を目指すことにした。

 

 

私は「手話を楽しみたい」。

私が手話を楽しんだ結果、聞こえない人の役にも立てたら嬉しい。

 

 

みんなの学会の詳細はこちら

リターン

3,000


シンプル応援プラン

シンプル応援プラン

欲しいリターンがない場合、もし追加で支援してくださる場合・・・
ぜひこちらのリターンをご利用ください。実行者が全力で感謝いたします!

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


みんなの学会報告書をお送りします!

みんなの学会報告書をお送りします!

当日の活動内容を報告書にまとめてPDFでお送りします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


シンプル応援プラン

シンプル応援プラン

欲しいリターンがない場合、もし追加で支援してくださる場合・・・
ぜひこちらのリターンをご利用ください。実行者が全力で感謝いたします!

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


みんなの学会報告書をお送りします!

みんなの学会報告書をお送りします!

当日の活動内容を報告書にまとめてPDFでお送りします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る