
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 307人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
プロジェクト最終日、「NEXT GOAL」を達成しました!
ご支援をいただいた皆様、本当にありがとうございます。
第一目標に引き続き、NEXT GOALの目標も達成することができました。
プロジェクトメンバーを始め、附属図書館職員全員が感謝の気持ちで一杯です。
この感謝の気持ちは、どうすればお伝えすることができるのでしょうか?
いえ、言葉ではなく、皆様のご支援の気持ちを真摯に受け止め、行動としてお伝えできるように頑張りたいと思います。
遅ればせながら、私は、今回のプロジェクトのとりまとめ、と言いますか、発起人?の岡部と申します。
プロジェクト終了6日前から毎日、メンバーが一人ずつそれぞれの思いを書いてみました。
若手の職員それぞれが、日々の業務に向かうなかで、さまざまに問題意識を持ってプロジェクトに参加してくれました。
みんな、これからの筑波大学附属図書館を支えていってくれる職員たちです。
私はと申しますと、
学生時代には、講義をさぼり自堕落な生活を送るなか、日々、本だけはいつも手元に置いて、その世界に逃げ込んでいました。
その後、図書館職員になるとは思ってもいませんでしたが、当時、本を読んで学んだこと、考えたこと、友人と議論したことが、今の自分を作っている のは間違いありません。
私にとっての大学は、本の中にありました。
そんな私も、図書館で働き始めて30年が過ぎました。
そして、図書館で勉強をする学生さん、読書をする学生さん、議論をする学生さんを見ることが、無上の楽しみになっています。
また、プロジェクトメンバーほか、若い職員たちが、大学図書館職員としての誇りを持って日々業務に励めるようにする、それが私のような老兵の役割 であり、その姿を見守ることがもう一つの楽しみでもあります。
学校基本法には、
第八十三条 大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする。
2 大学は、その目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するものとする。
と書かれています。
大学図書館は、これを実現するために、学生や教員を支援することを使命としています。
ですが、その使命を十分に果たせているのか?
このプロジェクトはそんな思いから始まってもいます。
今回は学生用資料の充実をテーマとしましたが、大学図書館の使命を果たすためには、我々にはなすべきことがまだまだ多く残されています。
クラウドファンディングにチャレンジすることで、我々は、卒業生の皆様を始めとする、筑波大学附属図書館を支えていただける多くの方々がいること を知りました。
大学図書館としての使命を果たすことで、ご支援いただいた皆様へご恩返しをしていきたいと思います。
プロジェクト終了まで残り数時間となりました。
最後まで、ご支援をいただければ幸いです。
そして、引き続き、筑波大学附属図書館を見守り、ご支援を賜れることを願っております。
ギフト
3,000円
【3,000円】筑波大学附属図書館の活動を応援する
■ 領収書
■ 図書館から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 附属図書館webサイトにご芳名を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
【10,000円】筑波大学附属図書館の活動を応援する
■ 領収書
■ 図書館から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 附属図書館webサイトにご芳名を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
■ 本プロジェクトの活動報告書を電子メールでお送りいたします。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
【3,000円】筑波大学附属図書館の活動を応援する
■ 領収書
■ 図書館から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 附属図書館webサイトにご芳名を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
【10,000円】筑波大学附属図書館の活動を応援する
■ 領収書
■ 図書館から感謝の気持ちをこめてサンクスメールをお送りいたします。
■ 附属図書館webサイトにご芳名を掲載いたします。(ご希望の方のみ)
■ 本プロジェクトの活動報告書を電子メールでお送りいたします。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

長崎市猫殺処分ゼロと継続へ!シェルター拡充で乳飲み子救出と保護を!
- 支援総額
- 2,486,440円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 2/11
トルコ・シリア地震緊急支援/必要とされる方に、必要な支援を
- 寄付総額
- 1,064,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 4/30

鳥取をもっと楽しくするコミュニティーハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 627,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

島原の自然と美味しい料理をゆったりと味わえる居酒屋を愛知に!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28
退院から在宅医療まで安心を繋ぐ在宅訪問チームに専用車を!
- 寄付総額
- 1,801,000円
- 寄付者
- 25人
- 終了日
- 2/28

熊本県|谷田病院に屋上庭園を!大切な人と寄り添える場を目指して
- 支援総額
- 1,550,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/30












