このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

2
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/tsunagu-inochi_monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月03日 17:44

企業の熱意を子供・若者の応援につなぐ、ワクワクな新事業を開始しました!

*新たにスタートする活動の背景と社会課題について

従来からの子供・若者支援の多くは、学習支援や就労支援が前提条件になっていることが多いです。進学と就職は将来自立した生活を送るために必要になることは確かですが、この条件が縛りとなって本当に必要な支援活動に助成金などの資金支援が届けられなくなることも多いです。

保護者による育児放棄、学校でのいじめ、友人関係のトラブル、心身の病気や障害、貧困など、様々な理由で生きづらさを感じる子供と若者は、まだ勉強や仕事を考えられる状態にないことが多いです。まずは、安心できる場所で暮らしながら信頼できる人との関係性を築き、心を落ち着かせてからこそ、子供や若者は希望と欲を持って未来の自信を描いて進路や就学、就職のことを考えるようになります。

このように、生きづらさを感じ、困難を抱える子供や若者の多くは、学習支援や就労支援よりも安心できる場所と信頼できる大人と繋がるための「チャンスと経験」が必要です。しかし、そのような活動には助成金や補助金、行政からの委託事業が集まりづらく、有志の方々の犠牲の上に成り立つ細々とした活動に留まることが多いです。

 

*活動内容の詳細、実績について

つなぐいのち基金は、生きづらさを感じ、困難を抱える子供や若者に必要な「チャンスと経験」を増やすため、助けの必要な児童支援活動団体と想いある企業を繋げました。昨年の2023年冬には文政元年(1818年)創業の江戸の老舗和菓子屋「榮太樓總本鋪(エイタロウソウホンポ)」様のによる北海道産最高級小豆餡の物品支援の下、東京都板橋区蓮根所在の子供食堂と協業して、おしるこを食べながら地域の子供と大人が交流できるイベントを開催しました。

イベントに訪れた子どもの中には、普段から甘いものを欲しいだけ食べられていない子供も多く、おしるこが慣れない中でも美味しくたくさん食べて頂いていました。参加者の中にはおしるこを食べるのが初めての子供もいれば、小豆が苦手な子供もいましたが、みんなと食べる雰囲気のおかげか、寒い天気のおかげか、そもそも美味しい小豆餡のおかげか、全員美味しく大量のおしること餡子を完食してくれました。このイベントをきっかけにして子供食堂に足を運ぶようになった子供や親子も増え、孤立・孤独状態に陥りやすい家庭の子供や保護者が自然と地域のコミュニティと繋がるようにもなり、とてもいいイベントになりました。

前回の子ども食堂でのイベント開催を経て、榮太樓總本鋪様からの継続的な支援のご意向もあり、今回は全国の子ども食堂や児童養護施設、児童支援活動団体に向けて、地域と繋がるおしるこイベントを開催することを決めました。このクラウドファンディングの終了直後からオンライン上でイベント共催団体の公募を開始し、全国から集まる児童支援活動団体からの要望に応えて「おしるこイベント」に必要な小豆餡や食料品などの物品を提供する予定です。

 

*寄付金の使い道について

今回のイベントは全国の児童支援活動団体を対象にした大規模なイベント開催でありながら、おしるこの材料になる北海道産最高級小豆餡を榮太樓總本鋪様に『無償』でご提供頂く予定です。そのため、皆様から預かる寄付金は、おしるこイベントに必要な他の食材や物品の購入、そして寄付者様への返礼品の購入の他、参加団体募集や寄付証明証郵送のための通信・広告費を少額に限って利用させて頂きます。

また、今回のイベント開催した後に皆様からお預かりした寄付金が余った場合は、次年度以降の同様の企業コラボイベント開催のために子供たちを元気にするイベント開催に全額活用させて頂きます。さらに、今回のクラウドファンディングによる受取寄付金が100万円を超過する場合は、つなぐいのち基金の正式な基金(わくわく基金)として冠基金を新たに設置し、来年以降も継続して子供・若者の心を元気にする楽しいイベント開催を継続していく事とします。新規基金が設立される場合でも、皆様から預かった寄付金は人件費や事務所家賃などに利用することなく100%子供・若者の支援事業に直接必要な費用に限定して活用していくことをお約束します。

 

*今回共同企画を行っている『榮太樓總本鋪』の想いについて

株式会社榮太樓總本鋪の細田です。榮太樓總本鋪は、自社独自の児童支援活動を続けていることもあり、昨年から『つなぐいのち基金』さんと子ども食堂や子供・若者の居場所で行うおしるこイベントを共に開催しています。そのような背景から、今回も共同で全国にある子供・若者向けに拡大した新たなイベントを企画することになりました。生きづらさを感じている子供たちに対して応援の手を差し伸べられることができ、大変嬉しいです。

まずは、今の若い世代に「最高の材料で丁寧に作った日本の本当の和菓子を味わってみてもらいたい」と思いますし、和菓子を好きになってもらえたら嬉しいと思います。また、その甘くておいしい和菓子で子供たちの心が少しでも癒せると素敵ですね。そしてこの一つの経験が人と繋がるキッカケになり、明日に踏み出す勇気にも繋がればと思います。皆様、ぜひとも次の世代を担う子供たちのために、応援のほどよろしくお願いいたします。

株式会社榮太樓總本鋪の大場です。当社は今まで多くの子ども食堂やフードパントリー、児童支援団体に当社の商品を寄贈するなど、社会貢献活動を続けております。美味しい和菓子を食べたことのない子供たちに楽しい体験を届けられたことも嬉しいですし、当社の美味しい和菓子が世に広まるのもとても嬉しいです。

しかし同時に、このような活動を自社だけで広げ、続けていくことは簡単なことではないと感じています。今回の取り組みによって、榮太樓總本鋪も含めて多くの企業が社会に貢献しやすくなる仕組みがより広まればと期待しています。皆様ぜひともご関心、ご支援のほどよろしくお願いします。

 

*おしるこの材料と、こだわりについて

榮太樓總本鋪は日本全国で最も和菓子作りに適した素材を見つけ出し、最高の和菓子を作るために日々努めています。北海道の小豆から、沖縄の黒糖まで、選び抜いた最高の材料で最高に美味しい和菓子を作っているとのこと。この最高の体験を子供たちに届けます。

 

榮太樓總本鋪の和菓子は材料のみならず、昔ながらの伝統的な製法を守り続けています。小豆餡は、何度も沸かして渋み抜きした小豆を1日寝かして作っているとのこと。一見、最高級の小豆を茹でこぼした際に出るお湯を全部捨ててしまうのは勿体なくも思えるのですが、惜しまずこの手間をかけることで小豆本来の旨味だけが凝縮した上品な小豆餡になるようです。とにかく上品な余韻が長く続きます。

 

*寄付返礼品の和菓子ついて

寄付の返礼品には、榮太樓總本鋪様の原点であり魂(たましい)とも言える、日本一贅沢な(きんつば)と榮太樓飴を用意しました。

 

<寄付返礼品詳細>

1,000円の寄付:お礼のメール、寄付証明書、事業報告書の送付

3,000円の寄付:お礼のメール、寄付証明書、事業報告書の送付、きんつば3個

5,000円の寄付:お礼のメール、寄付証明書、事業報告書の送付、きんつば6個

10,000円の寄付:お礼のメール、寄付証明書、事業報告書の送付、きんつば9個+榮太樓雨2缶

 

 

金鍔(きんつば)は、たっぷりの餡を「小指の先ほどの小麦粉生地で箔のように薄く包む」のが伝統の技。生地で薄く包んだ餡を、ごま油を引いた銅板で香ばしく焼く…。その味は、屋台で焼いていた金鍔(きんつば)の味から変わらぬ、まさに江戸の味なのです。極限まで薄く包んだ皮の存在感にびっくり、濃厚だけどあっさりした甘さと小豆の香りがとても美味しく、長く続く上品な余韻に自然と笑顔がこぼれる格別な金鍔(きんつば)です。

 

この金鍔(きんつば)は、この金鍔(きんつば)は本来日持ちのしない生菓子なのですが、榮太樓總本鋪の衛生管理と現代の技術によって、1ヶ月ほどまで賞味期限を延ばすことができているとのことです。和菓子好きな方に喜ばれるのはもちろん、栄養不足気味の高齢者や身体を鍛えている方が効率よく素早いエネルギー補充をするにも適した逸品です。

 

 

*ソニー銀行からのメッセージ

今回のプロジェクトのスポンサー企業『ソニー銀行』様からのメッセージ

このたびは「GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行」へのご参加、誠にありがとうご
ざいます。子どもたちの心身の健全な育成を図るため、児童福祉に関する調査研究や寄付事業、イベント等の啓蒙活動を通じ、児童の健全な人間形成に寄与するというつなぐいのち基金さま
の活動は、とても大切な取り組みであると考えています。

 

このプロジェクトは、子ども食堂や社会的児童養護施設などの支援を必要とする全国の児
童に向け、おしるこイベントなど地域とのつながりを強化できる楽しいイベント開催支援
を目的とするものです。

 

ソニー銀行では、本プロジェクトを通じて子どもたちに楽しみながら人との交流を促して
いくとともにSDGsの目標である「No1 貧困をなくそう」「No2 飢餓をゼロに」「No11
住み続けられるまちづくりを」の実現に貢献できることを願っています。

[ソニー銀行公式サイト(https://moneykit.net/?cid=cf_g...

 

*クラウドファンディングのページは下記をご覧ください

 

つなぐいのち基金 ワクワクプロジェクト(おしるこイベント)クラウドファンディングページ

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

30,000円 / 月

毎月

alt

30,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。

50,000円 / 月

毎月

alt

50,000円コース

●毎年1回「年次報告書(会報)」をお送りいたします。
●メールマガジンや活動報告を定期的にお送りいたします。
●毎年12月頃に寄付金受領証明書をお送りいたします。

※一定額以上のご支援をいただいた場合は、寄付金の使いみちである「公募制助成」を選考する投票権が年間サポート額に応じて付与されます。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る