このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
通信制高校に関した先進事例のシンポジウムを仙台で開催したい
通信制高校に関した先進事例のシンポジウムを仙台で開催したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

26,000

目標金額 400,000円

支援者
5人
募集終了日
2015年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/tsuushin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月24日 06:25

版画に言葉を添えること(何が生まれるのか:その11)

 おはようございます。

 

 ご夫婦で、版画のワークショップに参加していただいた方の作品を紹介いたします。

 

 

 奥様は、南天の木を描きました。

 赤い実は、干支の「羊」の実です。

 ご存じのとおり、南天は、難を逃れるという意味があります。

 

 ?????

 

 「羊」が「未年」という言葉の「未」が逆さまになっていますね。

 ご愛敬ですね。

 なんか、お金(¥)に見えてきます(^_^)

 

 透き通った、とても綺麗な消しゴム版画です。

 

 

 

 

 

 

 旦那様は、むっくりとした羊を描いてくれました。

 鞍馬寺の天狗のようなイメージがわき上がって、こんな言葉を添えさせていただきました。

 見れば見るほど、かわいい羊です。

 

 

 

 

 このワークショップ、ご夫婦や、おばあちゃん、娘さん、お孫さんと三世代で三亞kされた方など、家族で依頼してくれた方が多かったです。

 

 

 

 家族で、なんでも良いですけれど、一緒に何かやることがあると、時間がとても優しく流れてゆきますね。

 

                                   小熊

リターン

2,000


alt

サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)

申込数
0
在庫数
80

2,000


alt

サンクスレター+シンポジウム報告書(記録)の送付

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスレター+シンポジウム優先参加の権利(申し出があった場合は他の方に譲渡することも可能です。)

申込数
0
在庫数
80
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る