
- 支援総額
- 104,000円
- 目標金額
- 100,000円
- 支援者数
- 10人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2018年3月23日(金)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
鶴っきーグルメTube
グルメ動画で庄内地域を盛り上げる!
はじめまして、生まれも育ちも山形県の大瀧宏昭と申します。現在は福祉業界に勤めながら、イラスト制作が得意なので、2年前からLINEスタンプを作っています。現在「鶴岡市の鶴っきー(鶴岡市非公認キャラクター)」シリーズ含め、12種類を販売しています。
「鶴っきー」は庄内弁を話す鶴で、山形県の庄内地域に住んでいる人には親しみやすいキャラクターになっています。もしよければ、検索していただけると嬉しいです。
今回のクラウドファンディングでは、「鶴っきー」をイメージキャラクターとした庄内地域のグルメ動画サイトを作るためにご支援いただきたいと考えています。このサイトは、地元の飲食店様と協力し、そのお店を起点に庄内地域の魅力をしっかりと伝えられるようなものにします。是非、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
誰もが楽しめるようなエンターテイメント性ある動画を投稿していきますので、皆様、一緒に庄内地域を盛り上げましょう!
人を笑顔にする三種の神器とは?
オープニング動画
「庄内地域のエンターテイメントをつくりたい」という気持ちが、学生時代から私の中にあります。"作品づくり"が好きだったこともあり、自分の作品を通して、人に喜んでもらったり、地域を元気にしていくことが私の夢なのです。
「そうだ!<グルメ ✕ 動画 ✕ キャラクター>を掛け合わせて、庄内地域におけるグルメ動画サイトを作ろう!」
ある時、私はこう思ったのです。誰もが大好きなグルメ、世の中を席巻している動画制作、老若男女問わず愛されるようなご当地キャラ、人を喜ばせるための三種の神器と言っても過言ではない3つを掛け合わせてつくるWEBサイトは絶対に面白いと考えました。
せっかくなら、自分が生まれ育った地元を盛り上げられる一助になりたいと思い、山形県庄内地域に特化したグルメ動画サイトを作ることにしました!
庄内には、たくさん魅力が詰まったお店があります。中でも、私のイチオシは間違いなくラーメン屋です。何と言っても庄内のラーメン熱はすごいんです。「やまがたラーメン博」や「酒田ラーメンexpo」などのイベントは、連日超満員でした。ここで私の好きなラーメン屋もいくつか紹介していきます。
・酒田市のラーメン屋「月系ラーメン」。満月、新月、三日月軒、ちょん月、花鳥風月など、様々な店舗があり、そのどれもがハイレベルです。
・「つけ麺道癒庵」は、庄内のつけ麺界を牽引している名店。「完熟トマトとモッツァレラチーズつけ麺」なんて洒落たメニューもあります。
・「晴天の風」は、デートに使えるようなおしゃれなラーメン屋。とても爽やかな店内でラーメンを楽しむことができます。
・三川町の「鯛ラーメン大漁」も注目です。鯛を使った珍しいラーメンで、あっさり優しいスープでリピーターも急増中とのこと。
・二郎系ラーメンも進出しています。「風林火山」と「土門」は、もやしが山のように乗ったボリューム満点のラーメンです。
・「ケンちゃんラーメン」は相も変わらず大人気。驚異的に太いちぢれ麺、すごく濃厚なスープが好きな人にはハマる店です。
もちろん、ラーメン以外の飲食店も負けていません!
・イタリアンでは全国的にも有名になってきた「アル・ケッチャーノ」は、予約を取るのが難しいと言われる名店として、庄内に君臨しています。
・庄内平野は東北有数の米所。そのご飯を使った定食も美味しい店が多く、「定食屋」と「みどり食堂」はイチオシです。この2店は、大盛りを売りにしており、店内はいつも常連客でいっぱいです。
この他にも中華やフレンチ、居酒屋から寿司屋まで、庄内には多様な食文化が根付いています。それらを「鶴っきーグルメTube」を通して、1軒でも多く紹介していきます。しっかりと地域に根ざしたメディアをつくり、庄内の活性化に貢献できればと強く願っています。
名店を、知っている人は知っているで終わらせたくない。
動画は1週間に1本のペースで投稿していき、老若男女に楽しんでいただけるものをつくります。リリース直後は、私のオススメ店をはじめ、オススメ料理のレシピの紹介なども配信予定です。
動画という切り口で、「お店で働く人がどんな人なのか」「実際にどのように料理をつくっているのか」「お店の推しポイントは一体どこなのか」「内装はどんな雰囲気なのか」といった、お店を選ぶ際の決め手となり得る点を、分かりやすく、臨場感たっぷりに伝えます。そして、知っている人は知っていると言われるような店をもっと多くの人に知ってもらいたいと思います。
ただ最初は、資金的に苦しいこともあると思うので、このプロジェクトにご興味を持っていただいた方からのご支援は、WEBサイトや動画などのコンテンツ制作費に充てさせていただきます。
クラウドファンディング挑戦中には、積極的に1店でも多くの飲食店様にお声がけしていきたいと思います。(その様子なども、新着情報で随時発信していきます)
サイトのリリース後は、イラストなども多く用いて、明るいイメージのものをつくります。もしかすると「鶴っきー」だけでなく、新キャラクターも登場するかも!?
<サイト情報>
タイトル:「鶴っきーグルメTube」
リリース予定:2018年05月
月額掲載費用:¥5,000(動画撮影だけでなく、その他オプションも準備予定)
※今回ご支援いただいた方には、通常よりお安くお試しいただけます。
鶴っきーグルメTube、乞うご期待を!
いざ外食しようと思ったとき、知人からの口コミやグルメ雑誌の情報を見ることもあると思います。しかし、一度はネットで調べてみることが多いんじゃないでしょうか?そんなときに、「庄内と言えば、あれだよね!」と言ってもらえるようなサイトを目指していきます。
「庄内には遊ぶところがない」と、都会暮らしの友人は言います。たしかに車なしでは不便で生活しづらく、特に目を引く娯楽施設が少ないのは事実です。
ですが、食べ物は美味しい!これだけは間違いありません!
たくさんの飲食店様を取材させていただき、庄内を盛り上げていきたい。庄内の魅力をどんどんPRして、もっと楽しめる環境をつくる一助になりたいのです。
「鶴っきーグルメTube」では、口コミや写真を見るだけでは、どんなお店か分からない……といった現状を動画を用いることで打破し、皆様から楽しんでいただけるようなサイトを作りますので、ご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願いします!
◎資金使途
・コンテンツ制作費:¥70,000
・広告/宣伝費:¥50,000
・営業活動費:¥50,000
・その他雑費(Readyfor手数料など):¥20,000
※今回のご支援は、主にコンテンツ制作費に充てさせていただきます。