成立
タンザニア農村部の子どもたちに移動図書館で命の授業を届けたい
タンザニア農村部の子どもたちに移動図書館で命の授業を届けたい

支援総額

3,658,000

目標金額 3,500,000円

支援者
230人
募集終了日
2015年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/uhuru_mobile_library?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月17日 00:02

夢を叶えるお鮨ナイト!

こんばんは。ウフルー号コーディネーターの新福です。

 

お鮨イベントのご報告です!

 

(お世話になったあたぼう鮨)

 

経営者の藤川さんが元タンザニア協力隊員ということで、イベントにお店を使わせてくださったのです!改めてどうもありがとうございました!

 

アフリカ関係者、経営者、コンサル、製薬企業、助産師、図書館員、NPO関係などなど・・・さまざまな背景の皆様ですが、共通点は、こうした社会貢献活動や(一部は特にタンザニア)にご興味を持っている方々でした。

 

 

すっごく美味しいスペシャルコースと飲み放題、思い出しても夢のような美味しさでした。

 

(輝かしいお鮨たち〜)

 

(本業物理学者のアンディが、さすがの論理的思考でプロジェクトを説明してくれます)

 

(私も負けじと思いの丈をプレゼンしました!途中のクイズ正解者には、タンザニアグッズをプレゼントしました)

 

参加者の方にいただいたご質問・ご意見

 

今後このプロジェクトを進めていくために何が必要ですか?

 

ーまずこのプロジェクト達成のためのご支援がまだまだ必要ですが、今後図書館が走り出したら、運営費が必要です。助成金等も出していますが、

・運転手や司書さんの雇用

・ガソリン代

・もっとスワヒリ語の図書も必要

・プロジェクター、iPadなど資材も必要

 

→こんなお話をしていたら参加者の司書さんが、スワヒリ語の本を提供くださるとご提案くださいました!

 

そんな風に、素敵な皆さんと、よりプロジェクトの質を高めるディスカッションができたことを、ファンドレイジングと同時に、お話した内容に本当に感謝しています。

 

 

ご支援は70%に届いてあと30%! 本当にゴールが見えてきました。

引き続き、あと一歩のご支援を、お願いいたします!!

 

また次回もイベント報告を続けます!

リターン

3,000


【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】

【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】

1. 現地のこどもたちからのThank youレター
2. タンザニアの写真で作った本のしおり
3. 年次報告書

申込数
136
在庫数
制限なし

10,000


【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】

【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】

3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のシルバー館員名刺(100枚)

申込数
79
在庫数
制限なし

3,000


【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】

【本を読むたびに「ウフルー」を思い出せるしおりを】

1. 現地のこどもたちからのThank youレター
2. タンザニアの写真で作った本のしおり
3. 年次報告書

申込数
136
在庫数
制限なし

10,000


【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】

【「ウフルー」館員であることをお知らせできる名刺を】

3,000円の引換券に加えて
4. 移動図書館ウフル―号のシルバー館員名刺(100枚)

申込数
79
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る