支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2023年7月10日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
#地域文化
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 6日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,670,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 44日
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
#地域文化
- 現在
- 3,947,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 6日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 1,840,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 34日
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 29人
地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人
今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 35人
プロジェクト本文
終了報告を読む
🔥ネクストゴールにチャレンジします🔥
★感謝御礼★
5/12よりスタートしたプロジェクトの目標金額30万円を達成することができました。
皆様のお力添え、ご声援誠にありがとうございます。
▼ネクストゴール目標金額 40万円
引き続き皆様からのご支援と応援をお願いしたく、ネクストゴールに挑戦致します。
初期目標額+10万円の 40万円とさせていただき、支援者様からの応援を最大限活用させていただきます。
残りの期間、引き続きのご支援・ご協力、また拡散ほど何卒よろしくお願いいたします。
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、支援者様へのお礼の品の提供はさせていただきますが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
▼資金用途
ご支援者様へのお礼の品の提供および「うまがお」ブランドのさらなる広報活動・拡販に利用させていただく予定です。
▼自己紹介
弊社は創業大正初期、設立後74年の老舗食品卸問屋です。島根県浜田市に本社を置き、鳥取県西部・島根県全域・山口県北東部の小売店様などに食材をお届けしております。地域の活性化を図るため、4年前から地域商社事業を始め、地域食材の県外流通や、地場素材を使った自社商品開発により、地域ブランドの向上と販売強化を図っております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
島根県浜田市の山陰浜田港で水揚げされた天然マトウダイ(馬頭鯛)は地元では「バトウ」と呼ばれ白身で美味。刺身やフライとして人気の食材ですが、魚体の半分以上を占めるアラは処分されるか肥料の原料となっていました。このアラをSDGsの観点から魚介エキスに加工してもらいこれを主原料とする「バトウラーメン」や「バトウの万能だし」の商品開発を行い、地元中心で販売しています。
しかしながら、「バトウ」では全国的知名度が無く、都会地で売れないとの悩みを持っていたところ、今回、島根県の支援を得て、県外展開商品として商品規格を変更して、「うまがおラーメン」「うまがおうま味だし」の商品発売に至りました。『うまがお』は美味しいものを食べた時の美味しい顔と馬頭鯛の馬ずらをあわせたもので、商品のブランド名としました。
美味しさを最大限に活かした旨味ブランド「うまがお」。ほっこりうまい「うまがお」をおいしい思いを込めて皆様にお届けしたいと思いプロジェクトを立ち上げることにしました。(商標登録申請中)
▼プロジェクトの内容
本件は購入型プロジェクトです。弊社は集まった資金で購入商品の発送を行うと供に、引き続きマトウダイ(馬頭鯛)エキスを生かした新商品の開発により馬頭鯛の認知度の向上も図って行きます。
ご支援頂いた方にリターン販売としてうまがおセットを数件企画しております。セットは「うまがおラーメン」と「うまがおうま味だし」を組み合わせた商品をご用意しました。
豚骨・醤油・味噌のラーメンスープにちょい足しした「うまがおうま味だし(5gパウチ)」を追い出汁として足していただくと、更にうま味が引き立ち、ほっこりうまい本格的なラーメンとなります。
また、麺は伸びにくく、コシがあり、特徴としては麺からゆで汁が出にくいことから、お鍋やフライパンひとつで簡単に本格ラーメンが味わえます。
馬頭鯛エキスの旨味を最大限に引き出した出汁(タレ)に作り上げました。馬頭鯛エキスのグルタミン酸と鰹節のイノシン酸のベストミックスにより「うまがお」に相応しい商品となっております。卵料理、鍋ものなどのお出汁に、煮魚や煮物料理、炊き込みご飯など多種多様なお料理にお使い頂けます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
皆さまに「うまがおシリーズ」を味わって頂き、皆さまがほっこりした「うまがお」となられることを夢見て本件プロジェクトを立ち上げました。
併せて、当地で「バトウ」と呼ばれる天然マトウダイ(馬頭鯛)を山陰浜田港のブランド魚として全国の皆様に認知して頂くことや本プロジェクトで馬頭鯛エキスを利用した商品販売が拡がることで、現在も廃棄や肥料利用にとどまっている馬頭鯛のアラの利用が更に進み、SDGsの貢献が更に進むことになります。
また、馬頭鯛のブランド化により浜田港の競り値が上がり、漁業生産者の売上貢献や地域活性化にも繋がります。
弊社としては引き続き馬頭鯛エキスを活用した新商品開発に尽力し、「うまがおシリーズ」の充実を図る所存です。
▼代表からのメッセージ
初めまして、株式会社吉寅商店の代表 来原です。うまがおらーめん(味噌)のパッケージイラスト、実は私でございます。パッケージのイラストは実在する方をモデルに出演いただいており、 その中の1人として私も参加をさせていただきました。 (※少し恥ずかしい気持ちもありますが、、)
- プロジェクト実行責任者:
- 株式会社 吉寅商店
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社吉寅商店にてバトウダイを生かしたうまがおブランドを立ち上げ販売行う。集まった資金は支援者様への当ブランド商品の発送及びに充てます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
日本海の幸と共に栄えてきた山陰の港まち、浜田。 この地ではじまった吉寅商店は、海から山から「うまい」と感動できるものを集めて、みなさまにお届けしている地域商社です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円+システム利用料
うまがお らーめん&うま味だしのセット
・らーめん
味噌・豚骨・醤油各1袋(合計3袋)
<1袋あたり2人前>
・うま味だし220g×1本 ※
※パッケージはランダムとなります。お選びいただけません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
うまがお うま味だし6本セット
うま味だし220g×6本
※各ラベルが1本ずつのセットとなります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料
うまがお らーめん&うま味だしのセット
・らーめん
味噌・豚骨・醤油各1袋(合計3袋)
<1袋あたり2人前>
・うま味だし220g×1本 ※
※パッケージはランダムとなります。お選びいただけません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
うまがお うま味だし6本セット
うま味だし220g×6本
※各ラベルが1本ずつのセットとなります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
プロフィール
日本海の幸と共に栄えてきた山陰の港まち、浜田。 この地ではじまった吉寅商店は、海から山から「うまい」と感動できるものを集めて、みなさまにお届けしている地域商社です。