
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2017年2月28日
車椅子を10台寄付頂きました。
「外に出て働きたい」という意思があっても、身体に障害があるために、出歩くことが出来ない…という障害者組合"Graphav"のメンバー達。
比較的恵まれていて車椅子を持っていてもオンボロで、常に修理しながらでないと使えず、また車椅子が壊れたために予定通りに行動できないこともままある、と言います。
マダガスカル、アンチラベ市の障害者組合"Graphav"では、そのような境遇にあるメンバーのために、5年以上にわたり車椅子を探し続けていました。
「外に出たい」というメンバーの気持ちを何とかサポートできないかと思い、私も寄付団体を探していたところ、この度、幸いにもJICAの「世界の笑顔のために」プログラムを通して特定非営利活動法人「飛んでけ!車いす」の会 様にめぐり合うことが出来、車椅子を10代ご寄付頂きました。
人事・管理責任者のTianaさんを初めとするするGraphavのメンバー達は、「これで楽に出かけられるようなった!」「今まではミーティングにも参加できないメンバーがいたけれど、今後は参加者が増え組合がもっと活発になる」と喜びの声をあげました。
「飛んでけ!車いすの会」様、この度は本当にありがとうございました。
リターン
3,000円

障がいを持つお母さんからのお礼の手紙
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

障がいを持つお母さんからのお礼の手紙
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 27日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,108,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 9日

特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
- 支援総額
- 4,649,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 5/7
国内外の素敵な写真を募集し本にして西アフリカの子どもへ届ける
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/26

伊豆修善寺の伝統工芸再興へ。「伊豆 匠の技通信」を発行したい
- 支援総額
- 198,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/27

がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい!がん征圧サポーター募集
- 総計
- 0人

広田町に古民家カフェを開業!町のみんなの憩いの場を作りたい。
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 4/27










