
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2017年2月28日
終了報告を読む
サッカーユニフォームとボールをご寄付頂きました。
事故により車椅子が手放せない生活となっても、サッカーに対する情熱を持ち続け、地域の子ども達に対しサッカーの指導を続けている、Graphavの人事・管理責任者Tianaさん。
サッカーボールが足りず、順番待ちをしながら練習をしているというお話をお伺いし、私も何かできないかと考えていたところ、この度JICAの「世界の笑顔のために」プログラムを通して「北湘南サッカースクール」様よりサッカーボール9個をご寄付頂きました。また、試合時のユニフォームについても「TRENTUNO31」様より30着ご寄付頂きました。
15日に、早速試合の様子を見に行ってきました。
お揃いのユニフォームを着て、より一層団結力の高まった少年たち。
無事に試合に勝ち、明後日には首都で行なわれる決勝戦に出場予定とのこと。
新しいユニフォーム、ボールで、決勝戦に出られることにとても喜んでいました。
「TRENTUNO31」様、「北湘南サッカースクール」様、この度は本当にありがとうございました。
リターン
3,000円

障がいを持つお母さんからのお礼の手紙
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

お母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作ったコットンマフラー
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■障がいを持つみんなが作った、マダガスカルの伝統工芸である織物のコットンマフラーをお送りします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

お母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作ったレース刺繍のランチョンマット
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■障がいを持つみんなが作った、レース刺繍のランチョンマット×3枚セットでお送りします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

お母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作ったワオキツネザル刺繍のランチョンマット
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■障がいを持つみんなが作った、マダガスカルの固有種であるワオキツネザルの刺繍が施されたランチョンマット×6枚セットでお送りします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
30,000円
現地のお母さん達を全力応援!
■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。
■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。
■障がいを持つみんなが作った、マダガスカルの伝統工芸である織物のコットンマフラーをお送りします。
■障がいを持つみんなが作った、マダガスカルの固有種であるワオキツネザルの刺繍が施されたランチョンマット×6枚セットでお送りします。
■障がいを持つみんなが作った、レース刺繍のランチョンマット×3枚セットでお送りします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月