
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2024年11月24日
【コラム】第2回 ちょっと遅れて自己紹介
このクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。
今後、活動報告でコラムを掲載していく予定なので、お時間があれば気長に読んでほしいです。
今回は2回目のコラムになります。
今回のテーマは、自己紹介です。
クラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAって一体どんな人なのか
紹介していませんでした。決して怪しい人ではないのでご心配ください。
「おいおい、クラファン関連のコラムが見たい」と思う方はすみません。
今回は僕の自己紹介を読んでください。
その前に先週の24時間テレビで児童養護施設のことがテーマになっていて
世間に広がったのかなぁと感じています。
このクラファンは、養護施設を退所した人が自立できるようにサポートをしていますが、
今、入所している人も今後は退所して自分の道を歩き出すので
その人たちに退所してもこんなに多くの人から応援してもらっていることを届けていきたいです。
余談はさておき本題に入ります。
僕は福岡県の児童養護施設で20歳まで生活していました。
在園中のことを書くと長くなるのでそこは省いて
18歳から紹介させてください。
18歳まで高校に在籍していて、19歳からIT系の専門学校に進学しました。
養護施設には措置延長という形で在園していました。
当時の養護施設は原理原則18歳までしか入れないのですが、
特例で18歳過ぎても養護施設にいることができました。
具体的な自己紹介をするとかなり長くなるので
自己紹介のポイントとして3点紹介させてください。
1点目:昔の夢と今の夢
2点目:専門学校に進学を決めた理由
3点目:当時の気持ち
ではポイントをつまんで自己紹介します。
★昔の夢と今の夢
正直言うと、高校生まで夢がありませんでした。
小学生のころをは、明日を生き抜くことに必死で、
自分の将来を考えることがありませんでした。
でも、年齢を重ねるうえでこういう職業に就きたいというより
安定した生活をしてきたいという願望がでてきました。
でも、社会的養護を巣立った人を見ていると
安定した生活をすることができていない現状があります。
そのため、みんなが自分なりのあたりまえの生活を実現できるような
社会を作っていきたいという夢があります。
★専門学校に進学を決めた理由
結論から言うと、給付型の奨学金が受給することができたからです。
15人の方が1人2千円を出して合計3万円を毎月受給できるという仕組みの奨学金でした。
つまり、
僕のことをわからない人が、僕のことを応援してくれるということになります。
僕はその思いを裏切りたくない気持ちがあったため進学を決めました。
頑張っている学生に向けて何か応援したいと思ってくれる方に応援されたからこそ
今の僕があると思います。
次は僕が応援する番ですが、それはまた今度、、。。
(このクラウドファンディングの活動はその一環でもあります)
★当時の気持ち
奨学金を受給できてうれしい反面、社会的養護の人だけ特別で申し訳なさがありました。
それに加えて措置延長ということで、いい意味で特別扱いを受けて
正直かなり引け目がありました。
だからこそ、恩返しではないけど
養護施設の生活では子どもたちの面倒を見ようなどしていました。
面倒を見るうちに
泣いている子、泣いている時間を減らして、
笑顔の子、笑顔でいる時間を増やしていきたいなと思いました。
それが今でも同じ気持ちでいっぱいです。
一旦、ポイントごとの説明はここまでとさせてください。
これ以上掘り下げると時間が足りないので、、。
本当は養護施設での生活や現在の仕事など話したいですが
ごめんなさい。。
今回のクラウドファンディングでは、
リアルで会える機会があるので、
僕のことをもっと知りたい人は
ぜひ、会いに来てください。
各現場でお待ちしています。
リターン
3,000円+システム利用料
【税制優遇あり】若者おうえん基金:応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】若者おうえん基金:お気持ち上乗せ1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
【税制優遇あり】若者おうえん基金:応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】若者おうえん基金:お気持ち上乗せ1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,215,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 12時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,174,000円
- 寄付者
- 505人
- 残り
- 40日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

道端で交通事故にあった猫の治療費のご支援をお願いします。
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/1
運慶作 薬師如来像 富士山の麓で世界一長い百万遍大数珠回し
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/13

口腔悪性黒色種(ステージ4)ジョーにご支援よろしくお願いします
- 支援総額
- 732,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 8/23

すべての人に開かれたTOBIRAフェスト2025開催
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 10/31

上智大学ダンスサークル!みんなで作る最高の引退公演を!
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 8/29

【僧帽弁閉鎖不全症と闘う】ちいさな華の命を、たすけてください
- 支援総額
- 1,859,000円
- 支援者
- 275人
- 終了日
- 8/21
言葉のいらない coffee shop
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/20








