
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 194人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
常勝軍団を目指して、怪我へと立ち向かう(2年・土屋和也)
みなさんこんにちは、2年・土屋和也です。
当時1年生
入学までの経緯
高校時代に練習に来た時から、少人数で自主性を重んじながら、新たなことに挑戦し続ける早稲田大学相撲部に魅力を感じて、自分もこのチームの一員として全国大会で上位入賞をできるようになりたいと思うようになりました。
さらに、早稲田大学相撲部のために、OBやOGだけでなくサポーターズクラブなどの他の大学相撲部では考えられないほど多くの方が応援してくださっており、このような相撲部を応援してくださる人の多く、チームとしての魅力がある相撲部は他にないと思い早稲田大学への入学を志しました。
大学相撲の振り返り
「団体戦全国ベスト4」と「個人戦体重別入賞」という目標を立てた高い目標を立て入学した1年時には、個人戦では体重別の135キロ未満で東日本でも全国でも3位と、全日本選手権出場という結果に終わり、インカレや東日本選手権の団体戦においてもレギュラーとしてチームのベスト8に貢献できたという点からも良い一年を終えることができました。
当時1年生(大浜公園)
しかし、今年は7月の国体予選で右膝の内側側副靱帯を怪我してからは、リハビリ生活を余儀なくされました。
その後にあった、東日本選手権では、レギュラーとして選手登録されていたたが出場できずに、チームメイトだけでなく、応援してくださる方にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そして怪我も完治し、万全な状態で望んだインカレでは個人戦に新たに右膝前十字靭帯断裂という怪我をしてしまい、翌日の団体戦には出場できずに、またチームに迷惑をかけてしまう形となり自分自身悔しい思いをしました。
手術から競技復帰へ
11月30日には前十字靭帯と半月板の手術を行うことが決まっています。
きついリハビリ生活や競技復帰しても以前のような相撲が取れかわからないということを病院から説明されました。
いつ復帰できるかはわかりませんが、また早稲田大学の相撲部の一員として、勝利に貢献する、応援してくださる皆さんのために必ず強くなって復帰するという強い気持ちでこれからの手術とリハビリを乗り越えていきたいと思います。
チームには迷惑をかけてしまうが、以前よりも強くなって、来年度は最高の結果を迎えられるよう治療に励みたいと思います。

復活のためのクラウドファンディング
復帰するにあたり、以前よりも強い相撲部を作っていくためには資金が足りません。
私たちのクラウドファンディングは、練習器具の購入やちゃんこの食材費として使います。
以前よりも強い怪我をしない、全国の上位で活躍できる体づくりを行うためにもこのクラウドファンディングを成功させる必要があります。
この150万円という金額は、かなり多くの方々のご厚意を頂かなければ大変厳しい設定です。
より多くの方々に知ってもらうため、ぜひ拡散の程もよろしくお願いします。
みなさまの快いご厚意が私たちの未来を創ります。
ぜひ、みなさんのご支援よろしくお願いします。

是非こちらもご覧ください!
【相撲部公式Facebook】
👉https://www.facebook.com/waseda.sumo/
【公式YouTubeチャンネル】
👉https://www.youtube.com/channel/UCkBOYxJE3kzwW-HUSVGl_2Q
【公式Twitter】
👉https://twitter.com/wasedasumo
【公式Instagram】
👉https://www.instagram.com/wasedasumo/
リターン
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

相模原豪雨被害:災害に強いキャンプ場へ!野呂ロッジ復活プロジェクト
- 支援総額
- 8,085,000円
- 支援者
- 425人
- 終了日
- 10/29
コロナ禍、団体合宿が0に 思いを胸に新しいチャレンジへ
- 支援総額
- 7,320,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 7/23

「カブちゃんクワちゃん」アプリを2015年版にアップデートしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
山形県村山市「夜のバラまつり」を盛大に開催したい!
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 6/14

熊本県災害支援のために民謡チャリティーコンサートを開催したい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/9











