4匹の猫に適切な医療を

支援総額

521,000

目標金額 500,000円

支援者
91人
募集終了日
2023年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/watanabeke3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月17日 23:00

15匹の猫の話2 千ちゃんの子供たち

こんばんは!

いつも応援ありがとうございます、わたなべです。

 

今回も前回に引き続き、昨年から今年にかけて保護・譲渡した一族15匹の猫の話を書きたいと思います。

 

今回は千ちゃん(千兵衛)の子供たち5匹の譲渡の物語です。

 

2022年9月27日

 

千ちゃんの子供たち5匹の初期医療が終わり、里親募集を開始しました。

 

一番に里親希望のご連絡をいただいたのは、三毛猫のざらめでした。

 

 

トライアルにお伺いすると、玄関には脱走防止のゲートが。

 

お部屋に入ると先住猫ちゃんがささっとソファの下に隠れました。

 

さっそく用意していただいたケージにざらめを移して、トライアル誓約書を書いていただいている間に先住猫ちゃんが出てきてざらめの方を不思議そうに眺めていました。

 

とても優しい子で、私たちにも挨拶してくれました。

 

しばらくすると先住猫ちゃんがざらめのケージに近付いて、ざらめはちゃんとお鼻で挨拶出来ました。

 

どうして兄妹の中でざらめが良かったんですか?と不躾な質問をしたところ、ご家族で即決だったとお返事をいただき、嬉しくなりました。

 

それから2週間後、無事にざらめが正式譲渡になりました。

 

手続きにお伺いしたところ、遠巻きに「なにしに来たんだろう」と、先住猫ちゃんと並んで私を見ていました。

 

私のことを一応忘れていないようでしたが、今のざらめに私は必要無いという態度で、心から安心しました。

 

先住猫ちゃんとも、相性が良く仲良くやっているそうで、嬉しい限りでした。

 

 

・・・・・

 

 

亡くなった先代の猫ちゃんが茶トラの男の子だったご家族からご連絡をいただき、茶トラのえびしおのお見合いをすることになりました。

 

 

お見合いの時、一匹だと緊張して動けなくなるかも、と、まだ里親募集中だったキジトラのぽたぽたも同席しました。

 

 

えびしおは里親希望者様が振るおもちゃに嬉々として飛びついていたのですが、ぽたぽたは怖がってキャリーや部屋の隅にいてばかり。

 

里親希望者様が帰られてから、母と「ぽたぽたは上手くアピールできないねぇ」と話していたところ、「今日の様子を見て、ぜひキジトラちゃんも一緒にトライアルをさせていただけませんか?」と里親様から優しいお声がけをいただいたのでした。

 


トライアルの日、ぽたぽたの体調が優れなかったので、先にえびしおだけトライアルに連れて行きました。

 

お部屋に入ると、先代の猫ちゃんの大きなコラージュ写真が目に入りました。

 

とても素敵な、ご家族の歴史と愛を感じるコラージュ写真で、母と私はうるうるしてしまいました。

 

えびしおは部屋を自由に探検してから、おもちゃで遊び始めました。

 

 

数日後にぽたぽたも合流し、初めはえびしおが「俺の家に何しに来たんだ!」とぽたぽたをいじめてしまったのですが、里親希望者様の工夫と試行錯誤の末、2匹はまた仲良しに戻りました。

 

正式譲渡のお申し出をいただき、えびしおは「茶尾(ちゃお)」くん、ぽたぽたは「美々(みみ)」ちゃんになりました。

 

手続きにお伺いすると、2匹とも連れて帰られるかもしれない、なんて露ほども思っていない様子で、ゴロゴロ言いながらじゃれついてくれました。

 

 

・・・・・

 

 

Instagramから、もちたろうにお見合いの申し込みがありました。

 

 

まだ里親募集中の子達がわちゃわちゃ遊ぶ中で、里親希望者様の目はもちたろうをずっと追っていました。

 

もちたろうで大丈夫ですか?とお聞きしたところ、ぜひもちたろうちゃんにトライアルをお願いしたいです!とお返事をいただきました。

 

母がトライアルに連れて行き、夜鳴きに悩まされたりもしましたが、無事に2週間後に正式譲渡になりました。

 

とっても優しいご家族に迎えられ「可愛さ増し増し」とご連絡をいただいていたもちたですが、無事に正式譲渡の手続きを終わらせました。

 

新しい名前は「ぴの」ちゃんになったそうです。すごく似合っていて、めちゃくちゃ可愛い。

 

「最愛の先代の子が亡くなって、この先どうしようかと暗い気持ちの中、この様なご縁で新たな可愛い家族を迎えられて、有難くそしてとても嬉しく思います。」とメッセージをいただき、わたなべは涙涙でした。

 

送られてくるぴのちゃんのお写真はどれも、我が家では見せてくれなかった、リラックスして、そしてうんと楽しそうなものばかりでした。

 

 

・・・・・

 

 

くろごまにトライアルのお申し込みがありました。

 

 

お家が我が家から離れていたので道中少し心配でしたが、大人しくキャリーに入っていてくれました。

 

お家に着いて、くろごまが落ち着いていたのでさっそく抱っこしていただくと、里親希望者様は「うちに猫がいるよぉ〜!」と感動されていました。

 

先代の猫ちゃんの写真が飾ってあり、くろごまをよろしくお願いしますと手を合わせました。

 

くろごまは超ビビりでいつも千ちゃんの後ろに隠れていて、この子を幸せにしてくれる里親さんはいるんだろうかと、思っておりました。

 

正式譲渡の手続きの際に見たくろごまは、愛情に満ちた優しい顔をしておりました。

安心して手続きを終えてきました。

 

新しい名前は、推定誕生日の誕生花「ゼラニウム」から取って「ゼラ」ちゃんになったそうです。

 

トライアルに連れて行った時に、抱っこしていただいて「この方々が運命の人だ!」と思った、あれは間違いでは無かったのだと思えました。

 


以上が千ちゃんの子供たち5匹のお話になります。
最後まで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました。

 

保護猫の医療費を集めるクラウドファンディングを行っております。
ご支援、拡散にご協力何卒宜しくお願い致します。

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した保護猫の写真で作ったコラージュ写真をメールにてお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した保護猫の写真で作ったコラージュ写真をメールにてお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 48

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る