4匹の猫に適切な医療を

支援総額

521,000

目標金額 500,000円

支援者
91人
募集終了日
2023年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/watanabeke3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月20日 18:42

15匹の猫の話3 いそべの出産

こんばんは!

いつも応援ありがとうございます、わたなべです。

体調不良で少し間が空いてしまいましたが、前回に引き続き一族15匹の猫のお話になります。

 

2022年9月13日、保護猫いそべが出産しました。

2日前の夜から鳴き声が寂しそうなものに変化したのですが、その日は朝から鳴き声がなんだか違って、これはもしや今日産まれるのかなと思っていました。

昼過ぎ、千ちゃんの子供たちをソフトサークルに出して遊ばせつつ、写真を撮っていました。
子猫たちはケージの外に出られたのが嬉しくて、飛び回っていました。
目の前でドッタンバッタンにゃーにゃービービー言っているのを見ていたら、突然後ろから「ミー!!」という大きい声が聞こえました。
「ん!?子猫!?」と思い振り返ると、いそべママが今まさに出産していました。
これは返し時がわからなくなるやつだと思い、千ちゃんの子供たちをソフトサークルからケージに戻しました。
千ちゃんの子供たちはケージに戻されて不服そうでしたが、少ししたら寝てくれました。

それからストレスを与えないようにたまに覗きながら(産まれた子猫や胎盤を処理しなかったり、へその緒が子猫の足に絡んでいたりすると人間の助けが必要です)3時間ほど待ち、いそべの動きが止まったところで頭数確認のためスマホをそーっと差し入れて動画を撮りました。
再生してみると、どうやら6匹いるようでした。

 


2週間前のエコーで確認出来たのは5匹だったので、予定より多かったようです。
あまりに若い妊娠で、死産・早産の可能性や、産まれても処理・子育てしない可能性、大量出血、産みたいのに産まれてこない、いろいろリスクを聞きましたが、どれも当てはまらずで、ほっとしました。
みんな自力でいそべママのお乳に辿り着いていて、ひと安心でした。
お疲れ様のちゅーるをあげたら、早速食べてくれました。


いそべの子供たちは、「あめだま」という子が亡くなってしまいましたが、残りの5匹は幸せになりました。
その子たちの記事も、書き終えたら載せさせていただきます。

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した保護猫の写真で作ったコラージュ写真をメールにてお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した保護猫の写真で作ったコラージュ写真をメールにてお送りいたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージをメールにてお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 48

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る