7月11日(土)10時〜 オンライン出版報告会開催のお知らせ
こんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 出版のためのクラウドファンディングにご支援をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 出版を記念して7月11日(土)10時〜、…
もっと見る
支援総額
目標金額 250,000円
こんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 出版のためのクラウドファンディングにご支援をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 出版を記念して7月11日(土)10時〜、…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 支援者の皆様、梅雨入りしましたがお元気でお過ごしでしょうか。 ご報告です。 今日、無事に印刷屋さんから完成品が届きました! やっと完成…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 緊急事態宣言が全国で解消されましたが、 支援者の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私たちは、ペースはだいぶ落ちましたが制作を続けてお…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしか の羽柴です。 嬉しいご報告です! 皆様のご支援でプロジェクトが成立しました!! 今回、子どもを育てている(育てた)お父さんやお母さん、子どもの先生…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。これまでのご支援に感謝申し上げます。 出版予定日に関する大事なお知らせです。 当初、5月15日を出版予定…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 現在のテキスト制作の進行状況について、ご報告させていただきます。 表紙イメージ(実際のものとは異なります) 原稿は出来上がっていて、今…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 3月16日にお知らせしたように、出版予定のテキストの一部のページを無料で公開させていただきました。 支援者の皆様にはご理解・ご快諾をい…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 今日は一ツ橋にある共立女子大学のキャンパスにお邪魔して、 白川佳子先生とハンドブック制作の打ち合わせをしてきました。 半年以上かけて作…
もっと見るこんにちは、一般社団法人かもしかの羽柴です。 このプロジェクトに興味を持っていただいて、またご支援いただいて、誠にありがとうございます。 皆さんに大事なお願いがあります。 子育て家…
もっと見る子どものプロのスキルって何なのか?子どものチカラをよりよく育むって、どういうことなのか?ウィークエンドスクールfor kidsの活動を通じて少しずつお伝えしていることを、私が身をも…
もっと見るはじめまして、一般社団法人かもしか 代表の羽柴亜紗子と申します。今日から、子どものために学びたいママやパパに向けたテキスト出版のための、クラウドファンディングをスタートさせていただ…
もっと見る3,000円
ハンドブックの送付のないライトなコースです。
◯感謝のお手紙
◯オリジナルステッカー1枚
を、発送させていただきます。
また、希望される方には以下をご用意しています。
・ウィークエンドスクールfor kidsの2020年度の週末活動のご案内を一般の方に先駆けてメールでお送りさせていただきます。(活動の対象:主に未就学のお子さんとその保護者の方)
5,000円

◯感謝のお手紙
◯刷り上がったA5サイズのハンドブック1冊
◯オリジナルステッカー1枚
を発送させていただきます。
また、希望される方には以下の2つをご用意しています。
・ハンドブックに支援者としてお名前を入れさせていただきます。
・ウィークエンドスクールfor kidsの2020年度の週末活動のご案内を一般の方に先駆けてメールでお送りさせていただきます。(活動の対象:主に未就学のお子さんとその保護者の方)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
3,000円
ハンドブックの送付のないライトなコースです。
◯感謝のお手紙
◯オリジナルステッカー1枚
を、発送させていただきます。
また、希望される方には以下をご用意しています。
・ウィークエンドスクールfor kidsの2020年度の週末活動のご案内を一般の方に先駆けてメールでお送りさせていただきます。(活動の対象:主に未就学のお子さんとその保護者の方)
5,000円

◯感謝のお手紙
◯刷り上がったA5サイズのハンドブック1冊
◯オリジナルステッカー1枚
を発送させていただきます。
また、希望される方には以下の2つをご用意しています。
・ハンドブックに支援者としてお名前を入れさせていただきます。
・ウィークエンドスクールfor kidsの2020年度の週末活動のご案内を一般の方に先駆けてメールでお送りさせていただきます。(活動の対象:主に未就学のお子さんとその保護者の方)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。






