ボードゲームで「みんなで学校を良くする」文化を広めたい!

ボードゲームで「みんなで学校を良くする」文化を広めたい!

支援総額

1,558,500

目標金額 1,200,000円

支援者
163人
募集終了日
2020年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/weschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月16日 16:00

開発チームメンバーからのメッセージを紹介します!

クラウドファンディング開始から約1週間。皆さんからのご支援のおかげで、支援額が目標金額の60%を超えました!

 

We School の開発には、たくさんの教育関係者が関わっていますので、開発チームメンバーからのメッセージを順次紹介していきたいと思います。

 

今回は、

・学校法人堀井学園の堀井章子

・株式会社コンクリエイトデザインの佐々木拓人

・小学校教諭の小林湧

以上の3名からのメッセージをご紹介します!

 

ーーー

 

「ともに学校をつくり、進化させていきたいと考える方に」

 

ともに学び続けることの楽しさを追求していきたいと考える本学園にとって、We School の制作に参画させていただくことは大変嬉しい機会でした。
特にテストプレイでは、普段の自分と異なる立場に立つことが、教職員のみならず、生徒や保護者の方にとっても有意義であったという意見をいただきました。

 

ここでは特に、どのような人がどう活用すると良いかに関する意見を紹介します。

 

「学校関係者以外の方たちには学校を知ってもらうため、学校関係者には他の多くの人達との協働が大切なことを知ってもらうのに有益です」(教職員)

 

「保護者、教職員、地域、皆さんが(このゲームを)知ることだけでも、色々な面で変わってくると思います」(保護者)

 

「社会に出る前の中高生が参加すれば、社会で生きていく上でのシミュレーションにもなると思います」(生徒・高校3年生)

 

生徒からの感想の中には、「普段は学校に対して文句ばかり言っている生徒が、先生方や周りの大人たちの有難さを知ることができる」という、想定外の声もありました(笑)。

 

私自身、テストプレイとそのサポートを3回経験しましたが、何度経験しても気づきがあり、回を重ねるごとに、学校の活動や協働について、様々なアイデアが浮かびました。
学校を生徒・先生・保護者の方、地域や企業の方々と一緒につくり、進化させていきたいと考える方は、是非学校に持ち込んでいただきたいと思います。

 

学校法人堀井学園
堀井章子

 

 

初めまして、コンクリエイトデザイン(www.concreatedesign.jp)代表の佐々木です。

 

昨年の秋からアートディレクター、デザイナーとして We School に関わってはや数ヶ月。

 

制作を進める上で一番気にかけたのは、「学校ってこんなところになったらいいな」という理想をダイナモにアイデアを思いつき、前に進んでいるゲーム企画者の荒木さんから溢れる【ポジティブな空気】をいかにデザインに定着させるかでした。

 

つまりは
大事な話だからこそ、間口をひろく、
真面目な話だからこそ、ある種の軽妙さとポップさを持って
堅苦しい話だからこそ、楽しげにやってみたい!と思ってもらえるデザインを。

 

そんなことを念頭に制作を進めています。

 

願わくば、このゲームが届くべき人にきちんと届きますように。

 

株式会社コンクリエイトデザイン
佐々木拓人

 

 

「学校をよくしたい、変えたいと思っている方へ」

 

私は高校生の時、「日本の公教育に違和感がある。だから理想の学校をたてたい」と考えていました。
しかし、大阪の小学校で木村泰子先生と出会ったり、日野田先生や堀井先生のお話を伺ったりする中で、児童生徒としての ”学校” と、立場を変えて見た ”学校” では違う何かがあるのではないかと感じるようになりました。

 

誰かのせいにするのではなく、学校に対する「なぜ?」「どうして?」がある方々と一緒に、「保護者・地域住民・生徒・教員などそれぞれの立場から協働し、子供達にとっても社会にとってもより良い学校をつくろう」とみんなで考える、そんな機会を持てれば幸せです。

 

小学校教諭

小林湧

 

 

なお、クラウドファンディング期間も終了後も、We School の最新情報はFacebookページで発信していきます。

Facebookをお使いの方は、ぜひ「いいね」をお願いします!

 

https://www.facebook.com/weschool

リターン

6,750


【数量限定・10%OFF】We school 1セット(送料込)

【数量限定・10%OFF】We school 1セット(送料込)

We school 1セットを、一般販売予定価格7,500円のところ、10%引きの特別価格でクラウドファンディング早期支援者の方にお届けします!(数量限定)

*必要な場合は領収書を発行いたします。

【2020年2月21日追加】

申込数
26
在庫数
73
発送完了予定月
2020年6月

6,000


【体験会にご招待】We School 体験会に支援者ご本人を含め3名までご招待

【体験会にご招待】We School 体験会に支援者ご本人を含め3名までご招待

We School の体験会に、支援者の方ご本人と友人知人の方を合わせて3名までご招待します! 体験会は2020年4月から7月にかけて、首都圏と関西圏でそれぞれ複数回の開催を予定しており、ご都合の良い日程を選んでご参加いただけます。ゲームと振り返りワークショップを合わせて2〜3時間の内容です。

*支援者の方ご本人から友人知人の方へ、体験会に参加する権利を譲渡していただくことも可能です。
*このプランのみ、ゲーム本体が含まれませんのでご了承ください。
*必要な場合は領収書を発行いたします。

<2020年3月25日追記>
*新型コロナ感染症の影響で日程を延期し、状況が落ち着き次第の開催とする可能性があります。

申込数
25
在庫数
25
発送完了予定月
2020年6月

6,750


【数量限定・10%OFF】We school 1セット(送料込)

【数量限定・10%OFF】We school 1セット(送料込)

We school 1セットを、一般販売予定価格7,500円のところ、10%引きの特別価格でクラウドファンディング早期支援者の方にお届けします!(数量限定)

*必要な場合は領収書を発行いたします。

【2020年2月21日追加】

申込数
26
在庫数
73
発送完了予定月
2020年6月

6,000


【体験会にご招待】We School 体験会に支援者ご本人を含め3名までご招待

【体験会にご招待】We School 体験会に支援者ご本人を含め3名までご招待

We School の体験会に、支援者の方ご本人と友人知人の方を合わせて3名までご招待します! 体験会は2020年4月から7月にかけて、首都圏と関西圏でそれぞれ複数回の開催を予定しており、ご都合の良い日程を選んでご参加いただけます。ゲームと振り返りワークショップを合わせて2〜3時間の内容です。

*支援者の方ご本人から友人知人の方へ、体験会に参加する権利を譲渡していただくことも可能です。
*このプランのみ、ゲーム本体が含まれませんのでご了承ください。
*必要な場合は領収書を発行いたします。

<2020年3月25日追記>
*新型コロナ感染症の影響で日程を延期し、状況が落ち着き次第の開催とする可能性があります。

申込数
25
在庫数
25
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る