このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 2枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 3枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 4枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 5枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 6枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 7枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 8枚目
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター 9枚目
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

37
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月07日 18:00

団体活動レポート(2023年3月)

1. 受賞

第2回SDGs岩佐賞を受賞しました

この度、一般社団法人WheeLogは、SDGsの達成に向けて地道に活動を続けている人を支援する、第2回 SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 を【環境の部】で受賞しました。応募総数547件の中から、専門家らと財団理事会の選考を経て、42の団体・個人の1つに選出されました。詳細はこちら

 

2. アプリ

埼玉県川口市のバリアフリー情報514件を写真つきでWheeLog!アプリに格納しました

以前、国土交通大臣に陳情していた「交通バリアフリー」の施策について、このたび「障害者へのIC乗車券」「高速道路での障害者割引」の更なるバリアフリー化が実現することとなりました。詳細はこち

 

作業療法士の卵200人が体験!国際医療福祉大学におけるバリアフリーマップアプリWheeLog!を使った5年間の授業の取り組み

国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科講師の岩上さやか先生より、バリアフリーマップアプリ「WheeLog!を活用した授業の取り組みについてご寄稿いただきました。取り組みの紹介はこちら

 

3. 街歩き&イベント

【イベントレポ】 RDD × WheeLog! in 日本橋 2023

2月25日(土)に東京日本橋エリアで、Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日、以下RDD)イベントの一環として、車いすとアイマスク&白杖を体験する街歩きイベントを開催しました。イベントレポートはこちら

 

WheeLog!みんなでスポーツ観戦しにいこう!(Vリーグ編)

3月19日(日)にWheeLog!サポーター向けの企画として、バレーボールのVリーグを観戦してきました。活動レポートはこち

 

4. アドボカシー

交通バリアフリー化を推進:障害者へのIC乗車券と高速道路割引の対応が改善されました

以前、国土交通大臣に陳情していた「交通バリアフリー」の施策について、このたび「障害者へのIC乗車券」「高速道路での障害者割引」の更なるバリアフリー化が実現することとなりました。詳細はこち

 

5. メディア

[朝日新聞]WheeLog!の取り組みが紙面に大きく掲載されました

3月19日、朝日新聞5面のGLOBE特集記事「Breakthrough 突破する力」にWheeLog!の取り組みが大きく掲載されました。詳細はこちら

 

東京新聞『明日への扉』に掲載されました

詳細はこちら

 

【ラジオ】ダイバーシティニュース~Lucky FM茨城放送に織田友理子が出演しました

詳細はこちら

 

6. 代表登壇

東京都東久留米市講演会

詳細はこちら

 

ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業 研修修了生交流会

詳細はこちら

 

第3回 聞こう!ママさんたちの声 旅行編

詳細はこちら

 

[東京都]Next Fashion Designer of Tokyo最終審査ファッションショー

詳細はこちら

 

[東京都]TOKYO 障害者マッチング応援フェスタ

詳細はこちら

 

[東京都]心のバリアフリー企業向けセミナー

詳細はこちら

 

[埼玉県]新座市議会議員研修会

詳細はこちら

 

7. アプリ投稿ランキング

投稿ランキング2023年3月

ランキングの詳細はこちら

 

コース


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る