このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
37人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/wheelog_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月19日 18:15
外務省「ジャパンSDGsアワード」で日本一!岸田内閣総理大臣から表彰状を授与いただきました
一般社団法人WheeLogは、外務省の第7回「ジャパンSDGsアワード」で、日本一となるSDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞を受賞しました。(公式発表はこちら)
本日、表彰式が首相官邸で執り行われ、岸田文雄内閣総理大臣から代表の織田友理子に表彰状を授与いただきました。
表彰式の動画はこちら(1:42からWheeLogの表彰です)

今回、SDGsに関する日本で一番大きなアワードを受賞でき、大変光栄です。この賞が受賞できたのも、これまでウィーログを支えてくださった皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。
これからもウィーログは「車いすでもあきらめない世界」をつくるために、そして「誰一人取り残さない」世界を目指して、精一杯活動してまいります。

ジャパンSDGsアワードとは
ジャパンSDGsアワードは、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた企業・団体等の取組を促し、オールジャパンの取組を推進するために、2017年6月の第3回SDGs推進本部において創設が決定されました。
SDGs達成に資する優れた取組を行っている企業・団体等を、SDGs推進本部として表彰するもので、NGO・NPO、有識者、民間セクター、国際機関等の広範な関係者が集まるSDGs推進円卓会議構成員から成る選考委員会の意見を踏まえて決定されます。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/award/index.html

チャリティ講演会、参加者受付中!
年末にウィーログのSDGsにまつわる取り組みを含めた「チャリティ講演会」を実施します。オンラインで全国どこからでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせはWheeLog事務局までご連絡ください。
担当:松下雄一(info@wheelog.com)
コース
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
一般社団法人Get in touch 
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
NPO法人両育わーるど
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
鳥居慎一 東京大学薬学系研究科客員教授:Ver...

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
224%
- 現在
- 224,428,700円
- 支援者
- 13,177人
- 残り
- 25日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
継続寄付
- 総計
- 24人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
継続寄付
- 総計
- 2人



















