ご支援のお礼とご報告 ニュースレターを発行しました
この度はたくさんのあたたかいご支援、誠にありがとうございました! 平成以降、国内最大規模の被災となった岩手県大船渡市の山林火災は2025年6月26日で発災から4カ月が経ちました。 …
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
この度はたくさんのあたたかいご支援、誠にありがとうございました! 平成以降、国内最大規模の被災となった岩手県大船渡市の山林火災は2025年6月26日で発災から4カ月が経ちました。 …
もっと見る2月に大船渡市で発生した大規模な山林火災では、3月31日時点で全壊175棟を含む221棟の建物被害が確認され、本日14日から市役所で公費解体の申請受付が始まりました。市内2カ所の避…
もっと見る2月26日に発生した大船渡市の山林火災は、12日目となる3月10日、全地域で避難指示が解除されましたが、引き続き市内2カ所の避難所に60人が避難しています。避難所以外にも130人以…
もっと見る山林火災発生から12日目の3月10日、大船渡市は三陸町綾里の979世帯、2,424人に対し避難指示の解除を発表し、市内すべての地域で避難指示が解除されました。11日午後5時時点で避…
もっと見る引き続きたくさんのご支援と応援メッセージをいただき、誠にありがとうございます。皆さんのご支援が大きな励みとなっています。 私たちは週末も大船渡市内の避難所を回って、避難所を運営する…
もっと見る岩手県大船渡市で続く山林火災。発生から1週間余りがたった現在、1,200人以上の方が市内12か所の避難所で避難生活を続けています。避難生活がさらに長引くことが予想される中、Civi…
もっと見る岩手県大船渡市で2月26日に発生した大規模な山林火災から1週間が経ちます。消防や自衛隊など関係者の皆さんが懸命な消火活動に当たっていますが、まだ鎮火の見通しは立っておらず、これまで…
もっと見るたくさんのご支援、そしてあたたかい応援メッセージをいただき、ありがとうございます! 2月28日に隣県の宮城から大船渡市に入ったCivic Forceスタッフは、昨日3月2日、三陸町…
もっと見る昨日にプロジェクトを立ち上げた後、たくさんの方から迅速なご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 2月26日に大船渡市赤崎町合足で発生し、三陸町綾里…
もっと見る1,000円+システム利用料
■活動報告のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)
1,000円+システム利用料
■活動報告のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)


#医療・福祉



#伝統文化

