笑顔あふれ、心つながる「どじょうすくいの輪」を多くの方に!

支援総額

265,000

目標金額 100,000円

支援者
24人
募集終了日
2018年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/yasugibushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月17日 17:08

4月14日開催★南相馬安来節ちょっこし入門講座★ご報告!

南相馬「浮舟文化会館」での安来節ちょっこし入門講座には40名以上の方が参加してくださいました!

 

この体験講座の受講生の中から

「南相馬正調安来節愛好会」への入会を希望された方が数名おられました・・

 

 

愛好会のメンバーは銭太鼓のご披露だけでなく

験コーナー』の先生もしてくれました!

 

 

講座の参加者から、このような素晴らしいプレゼントを戴きました!
 
 

 
☆彡参加者からの感想を紹介します。
 
♥以前から興味があったので、とても感動しました。南相馬に(安来節の)拠点があることを初めて知りました。参加を検討したいです。今の職場に取り入れられたら・・と考えました。(40代・女性)
 
♥とても良かったと思います。楽しませていただきました。ありがとうごいざいます。(50代・女性)
 
♥大変おもしろかった。定期的に講座を開講してほしい。どじょうすくい踊りの歩行に感動。(60代・男性)
 
♥とても楽しかったです。これからもがんばって活躍してください。(60代・女性)
 
♥楽しく過ごした時間でした。(60代・女性)
 
♥楽しく、おかしく、感動しました。(60代・女性)
 
♥とてもおもしろかったです。(60代・女性)
 
♥大変楽しく過ごせました。機会があったらまた、参加したいです。(60代・女性)
 
♥講師の方の楽しい話術と安来節のユーモラスな動きを、丁寧に教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。動きを覚え、宴会芸の一つにしたいなあと思っています。(60代・男性)
 
♥とても素晴らしい踊りを見せて頂きました。ありがとうございました。(70代・女性)
 
♥安来節のすべてを短時間で教えて頂き、ありがとうございます。女踊りの練習中ですので、これを機に頑張り「私の大切なものの一つ」に致します。遠いところありがとうございます。気をつけてお帰りください。(70代・女性)
 
♥どじょうすくいは、とっても、おもしろくて、大笑いしました。(70代・女性)
 
♥とても楽しかったです。「わろてんか」のテレビを観ていたので興味がありました。早速、南相馬の安来節のメンバーに入会したいと思っています。これからもご指導よろしくお願いします。ありがとうございました。(70代・女性)
 
♥楽しみました。(80代・女性)
 
♥先生が教え方がお上手でとても良かったです。(女性)
 
たくさんのアンケートありがとうございました!
 
 
これは、参加者へのプレゼントです。
中浦食品株式会社様から「どじょうすくい饅頭」
NPOワイルドライフ様から「ケニアの風景・ポストカード」
ご提供いただき、誠にありがとうございました。
 
 
 

 

 
 
 

リターン

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る