
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
意外と特急電車の方がボロボロでしたヨ…。
こちらの写真は、2017年からのクラウドファンディング事業を達成させて、補修が叶いましたクハ489-501の、施工前の状態です。

部分的にパテの内側の鉄板を補修していた跡が、凸凹になって残っています。
一番みっともなかった状態で、この残ったパテを剥がし切るだけでも大変な重労働を覚悟しました。

結果、やはり重労働でした…。
もう1回やれと言われると、絶対にイヤです。
そこには、単にパテがイヤというだけではなく、単純ではない作業工程があったからです。
特急電車の車体構造は、気密性や断熱性、あと難燃性も少し考慮されているので、複層にわたって違う材質同士が接合されています。
車内の分解をして、溶接を行っても内部が焦げたり燃えたりしないように確認出来る状態にしないといけなかったのでした。
その為、窓ガラスも何枚か犠牲になったりしました。
全く見えない部材を新製して設置する手間もありました。
それでも、クラウドファンディングは施工業者さんや私達ボランティアの心を打ったのです。

パテを剥がすと、孔も何ヶ所もありました。
その度に、この車両が現役時代に頑張った証だと思っていました。
この程度の穴では強度面で問題はありません。
むしろ、走る電車の鉄板が、分厚いパテでコーティングされているのは、特に冬場には安心感すらありました。
それでも、パテの内側はこのように腐食を加速させているのです。
ヨ5003のケースでは、先ずこのパテが、全く使用されていません。
クハ489-501では補修工程の2/3は地道なパテ剥がしでしたから、至って外装は楽だと思います。
その分、しっかりと錆や昔の塗料を剥がして、無垢に近い状態からの錆止めや塗装をしたいのです。
やはり時間は掛る作業ですが、新しいチャレンジに是非ご期待下さいませ!
追ってヨ5003の車内の現状についても報告させていただきたいと思います。
ご支援、情報の拡散に、引き続きご協力をお願い申し上げます。
リターン
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,349,064円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 5日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 63人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 630,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,559,900円
- 支援者
- 13,194人
- 残り
- 24日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 440,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 4日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 837,500円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日












