
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
リターンの詳細について
障がいのある人や生きづらさを抱えた人の夢プランを「夢ノート」で描くのをサポートするリターンです!
「夢ノート」をお送りするだけでではなく、この夢ノートを「どのように記入して、どう活用するか」をアドバイスさせて頂くリターンも同時にご提供します。
20,000円以上のご支援の場合は、夢ノートプロジェクトのメンバーがお伺いして、書き方の勉強会やセミナーを実施します。
夢ノートは「夢を書くために本人と向き合い、ご本人の夢や目標を家族や支援者と共有する」というステップがとても重要になります。その理念から、書き方や活用法をアドバイスするリターンもお届けさせていただくこととしました。
その際の講師謝金は支援金額に含まれていますので、メンバーがお伺いする際の交通費のみのご負担をお願いします。交通費は上限が12,000円(片道6,000円)までのご負担をお願いします。
なお、お住いの地域に近い、福祉分野でのサポートに積極的なファイナンシャル・プランナーであるメンバーが担当しますので、どうぞご安心ください。
夢ノートプロジェクトをサポートしていただくメンバーも増えました。以下のメンバーがそのファイナンシャル・プランナーの皆さんです。

【リターンの詳しい説明】
交通費負担の件、セミナーの内容は以下のような仕様とします。必ずご確認ください。
また、交通費の過度な負担をお願いすることや、リターンの内容と関係ないセミナーを開くことはございませんので、どうぞご安心ください。
- 移動手段について
移動の交通費は「往復」で計算します。交通費は、見積もりが事前に提示され、それを了承して頂いた上で経路や移動手段を決定します。
公共交通機関のうち、鉄道に関しては、在来線・自由席を基本的には使用することとします。新幹線や指定席を使用せざるを得ない場合には、事前にご了解を頂いた上でそれを選択します。
車を使用して伺う場合には、高速道路を使用することがありますが、それも事前に提案をいたします。
1キロあたり25円で何キロになるかを確認した上で、交通費を提示し、了解を得た上で移動手段として使用します。
- 交通費の自己負担額について
セミナー前に、事務局または講師から事前に交通費の提示があります。その交通費のお客様の負担上限は「往復で12,000円まで」とします。それ以上のお客様のご負担はございません。
交通費は、基本的には一番経済的負担が軽いものを選びますが、移動経路によってはそれを選択できない可能性もありますので、ご了承ください。
出発地は講師の事務所とし、目的地は指定場所として、交通費を計算します。最寄り駅から、タクシーを除く公共交通機関で行けない場合は、タクシーを選択する場合があります。(事前に双方で確認をした上で決定します)
最寄り駅など(指定された駅など)から会場まで、お客様自身が自家用車を使用して送迎を行う場合は、それを選択して頂いても構いません。
交通費の自己負担額の算出は、事前に手段や経路を確認して、双方で共有し、ご納得の上てご負担額をご了承頂く、という手順を踏んで行います。ご安心ください。
- セミナーについて
開催場所や日時については、担当講師と直接お話し合いいただきます。セミナー講師陣は、石川が責任を持って選抜した、経験豊富で、コンプライアンスを遵守して活動しているファイナンシャル・プランナー で構成されています。
セミナーを担当する講師については、こちらで選任したのちに、講師からお客様に、直接ご案内させて頂きます。それ以後のやり取りについても、選任された講師とお願いします。
会場と備品の準備はお客様にお願いする事とします。よろしくお願いします。基本的にはパワーポイントを使用しませんが、希望があればパワーポイントを使用します。その場合のプロジェクターとスクリーンの準備はお客様にお願いします。会場の広さからマイクを使用したいと場合は、お客様がその準備をお願いします。
セミナーの講師謝金は発生しないので、講師料を支払う必要はありません。
またセミナーでは、夢ノートの使用法を中心にお話し、夢ノートに関する質問はセミナー時間内にお受けします。セミナー時間は1時間を基本とします。それを踏まえて、担当講師とセミナーの開始時間をお決めください。
夢ノートと関係ない個別の相談会をご希望される場合は、別の日程を講師と個人的に話し合ってください。その話し合い等の内容については、本プロジェクトは一切関われませんのでご了承ください。セミナーでは、講師は金融商品の販売などのセミナー内容以外の説明や提案を禁止しています。
以上がリターンに含まれる「書き方セミナー」の注意事項となります。ご確認の上、支援をお願いいたします。
以上が今回のプロジェクトの内容となります
このメンバーが、リターンの「書き方セミナー」の講師として伺います。お住いの地域に近い講師が派遣されますので、よろしくお願いします。
リターン
5,000円

感謝の気持ちを込めて1冊の「夢ノート」をお届けします
・感謝の気持ちを込めて、1冊の夢ノートをお送りします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

お気持ち上乗せ!1冊の「夢ノート」をお届けします
・感謝の気持ちを込めて、1冊の夢ノートをお送りします。
・お礼の手紙をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

感謝の気持ちを込めて1冊の「夢ノート」をお届けします
・感謝の気持ちを込めて、1冊の夢ノートをお送りします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

お気持ち上乗せ!1冊の「夢ノート」をお届けします
・感謝の気持ちを込めて、1冊の夢ノートをお送りします。
・お礼の手紙をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

能登半島地震 被災者支援(お弁当配布・炊出しなど食の提供など)
- 寄付総額
- 661,000円
- 寄付者
- 57人
- 終了日
- 2/29

【助けてください】心筋症で両下肢麻痺状態の元保護猫の男の子です
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/20

【北海道地震】被災地域におけるニーズ調査と緊急人道支援
- 寄付総額
- 774,000円
- 寄付者
- 137人
- 終了日
- 9/20

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

小さな巨人!プロの舞台で羽ばたく物語。
- 支援総額
- 818,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 8/31
こどもたちへ、いのちを守る優しさ・強さを絵本を通じて伝えたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/24

【世界中の悩める花嫁に私のドレスを届けたい!!】制作費のご支援を
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 3/17











