
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,269人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事を行います

瑞鳳殿本殿と政宗公御木像の修復工事期間(予定)
令和4年10月下旬~令和5年3月末日
【現在の状態について】
瑞鳳殿本殿は平成13年に大改修を行いましたが、その後21年が経過し、彩色のくすみや黒漆の退色、錺金具の金箔剥離など劣化が著しい状態となっております。
また、本殿内に安置されている瑞鳳殿のご本尊とも言うべき伊達政宗公の御木像(尊像)も昭和54年の製作から43年が経過し、彩色の退色や黴の発生、亀裂などが生じております。
【修復工事について】
今回の修復では、瑞鳳殿本殿や政宗公御木像の綺麗な彩色を取り戻すために、瑞鳳殿本殿の特色である黒漆の総塗り直しと錺金具の金箔押し、彩色部分の補筆とクリーニング、また、本尊である政宗公御木像を製作当時の状態に蘇らすべく、天然の漆や顔料を用い、社寺建築修復の専門家による修復を行います。
工事期間は、令和4年10月下旬から令和5年3月末日までを予定しております。
【ご観覧について】
開館を継続しお客様に境内をご観覧いただきながらの修復工事といたします。
瑞鳳殿本殿の足場囲い(正面は透明ビニルシート、側面や背面はメッシュシートを予定)により瑞鳳殿本殿の彩色が観づらいなどのご迷惑をおかけする事になりますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
工事期間中の観覧料は通常料金となりますが、瑞鳳殿拝殿にて瑞鳳殿本殿の写真パネルを展示し、魅力の紹介や修復工事の解説を行いますとともに、瑞鳳殿資料館においては令和3年7月に復元した伊達政宗公の復顔像を展示いたします。
ぜひご覧いただければ幸いです。
※瑞鳳殿本殿以外の涅槃門、拝殿、感仙殿、善応殿、妙雲界廟、資料館などは通常の状態でご覧いただけます
【日程等の詳細について】
現在、修復工事に向けたスケジュールなどの調整作業を進めております。
詳細が決まり次第、新着情報や瑞鳳殿ホームページなどでご報告させていただきますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ギフト
10,000円+システム利用料

竹に雀家紋入り名刺入れ or 水玉模様陣羽織デザイン風呂敷
●御礼のお手紙
●瑞鳳殿オリジナル御集印(1枚)
●ホームページにお名前記載(希望者)
●寄附金受領証明書
●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:竹に雀家紋入り名刺入れ
B:水玉模様陣羽織デザイン風呂敷
- 申込数
- 653
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

玉虫塗丸小物入 おでかけラプラス or 玉虫塗複合ボールペン
●御礼のお手紙
●瑞鳳殿オリジナル御集印(1枚)
●ホームページにお名前記載(希望者)
●寄附金受領証明書
●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:玉虫塗丸小物入 おでかけラプラス
B:玉虫塗複合ボールペン(緑)
C:玉虫塗複合ボールペン(赤)
お好きな色をお選びください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

竹に雀家紋入り名刺入れ or 水玉模様陣羽織デザイン風呂敷
●御礼のお手紙
●瑞鳳殿オリジナル御集印(1枚)
●ホームページにお名前記載(希望者)
●寄附金受領証明書
●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:竹に雀家紋入り名刺入れ
B:水玉模様陣羽織デザイン風呂敷
- 申込数
- 653
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

玉虫塗丸小物入 おでかけラプラス or 玉虫塗複合ボールペン
●御礼のお手紙
●瑞鳳殿オリジナル御集印(1枚)
●ホームページにお名前記載(希望者)
●寄附金受領証明書
●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:玉虫塗丸小物入 おでかけラプラス
B:玉虫塗複合ボールペン(緑)
C:玉虫塗複合ボールペン(赤)
お好きな色をお選びください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30

九州豪雨-人吉市-|立ち寄り温泉“元湯”復旧にご支援ください
- 支援総額
- 3,041,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/20
猫白血病の子猫9匹の治療をしてあげたい!ご支援お願いします!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/27

今できる準備を。災害時の逃げ遅れをゼロにしたい!
- 支援総額
- 1,149,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/19

バングラディシュの学校に中古ラケットを届けたい。
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/15
遠赤外線の効果確認とウィルスに打ち勝つ免疫力向上調理法の紹介
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/31
無料の公園を作り子供たちにアジアと自然を感じてほしい!(福岡県)
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/1










