READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

京都 随心院|門跡宣旨800年、文化財を守り継ぐ本堂改修にご支援を

随心院

随心院

京都 随心院|門跡宣旨800年、文化財を守り継ぐ本堂改修にご支援を

支援総額

11,742,000

目標金額 10,000,000円

支援者
285人
募集終了日
2022年4月30日
プロジェクトは成立しました!

2023年05月28日 10:45

瓦の葺き替え工事終了致しました

ご支援を賜りありがとうございました。 無事本堂の屋根葺き替え工事が終了となりました事をご報告致します。 ご寄進いただきました屋根瓦は正面に葺いておりますので、ご来院の際は正…

もっと見る

2023年04月19日 15:35

瓦が載り始めました

木部の補修も終わりいよいよ瓦が載り始めました。 皆様から瓦寄進を頂き、願文と施主が書かれた瓦が一枚一枚職人の手によって丁寧に載せられていきます。 平瓦が木部を覆うとすっかりお堂らし…

もっと見る

2023年03月13日 15:16

隅鬼のヘラ書き

本堂改修工事も佳境に差し掛かってまいりました。 屋根瓦も大方焼きあがってきました。 今回は、愛知県の鬼瓦製作所に参じて鬼瓦のヘラ書きを行ってまいりました。 鬼瓦のサイズは大人が二人…

もっと見る

2022年12月01日 09:32

木部の追加工事が発生

改修工事も5か月が過ぎました。 工事は着々と進んでおります。 先日、有識者による途中経過観察を行いました。 屋根瓦を外して、屋根や骨組みの状態が明らかとなり改めて本堂の痛みが進…

もっと見る

2022年09月26日 16:34

返礼品発送について

返礼品についてですが、現在封入作業をしております。 もう少しでご支援いただきました皆様にお届けすることができそうです。 10月にはお届けできるかと思いますのでよろしくお願いいたしま…

もっと見る

2022年09月22日 16:14

本堂屋根瓦の撤去状況

本堂の改修工事が始まって2か月ほどが経過しました。 古い屋根瓦の撤去作業が終わり、スッキリしたとした本堂の全体像が確認出来ました。 無事に瓦は外し終えましたが、至る所で隠れていた木…

もっと見る

2022年07月17日 13:31

足場の組み立て

本堂修繕の為の足場が組み立てが進んでおります。 本堂前まで足場が組まれております。 併せて今後は、本堂の諸仏の養生なども進めながら修繕が進んでいきます。

もっと見る

2022年07月08日 15:35

本堂瓦葺き替え工事 開始

京都も暑さ厳しく蝉が鳴きはじめました。 ご支援いただきました方へのリターンですが、現在準備に時間を頂いている状態です。お時間かかってしまい大変申し訳ございません。 発送できるように…

もっと見る

2022年05月04日 16:12

目標達成の御礼

隨心院第四十四世門跡 亀谷英央大僧正猊下 この度の隨心院クラウドファンディング「門跡宣旨800年、文化財を守り継ぐ本堂改修にご支援を」におきましては、多くの方のご支援により目標を達…

もっと見る

2022年05月03日 14:43

【感謝】多大なご支援ありがとうございました

隨心院の本堂改修のクラウドファンディング たくさんのご支援、応援誠にありがとうございました。 目標額を上回り、1,174万円と285人のご支援を賜ることができました。 今回のご支援…

もっと見る

2022年04月29日 14:47

本日より『春期非公開文化財特別展』が開催されました

本日より『春期非公開文化財特別展』が開催されました。 本尊『如意輪観世音菩薩坐像』が修復を終え戻らより多くの方にお姿を見て頂ければと思います。 また本堂も内陣の近くまで入れます…

もっと見る

2022年04月29日 06:00

残り1日|たくさんのご支援ありがとうございます

残り1日となりました。 本日は本尊開眼法要を執り行い、明日からの『春季非公開文化財特別展』への準備を行いました。 京都は、夏日を記録するなど暑い日が続いておりました。 3月15…

もっと見る

2022年04月28日 06:00

残り2日|たくさんのご縁に感謝いたします

クラウドファンディングを始めたことに、たくさんの方とご縁を結ぶことができました。 仏教では「縁起」とは「この世のあらゆる物事には必ず原因と結果がある。」「物事がそれだけで存在するこ…

もっと見る

2022年04月27日 06:00

残り3日|皆様のお言葉が励みになっています

ご支援、応援ありがとうございます。 コメントや直接来院された方皆様のお言葉が励みになっています。 文字や言葉というのは真言宗の中でも重要なものとして扱われます。 御大師様も「声字実…

もっと見る

2022年04月26日 06:00

残り4日|たくさんの拡散有り難うございます

我々の力だけではここまで達成はできませんでした。 皆さまが拡散等をしてくださったおかげです。 誠にありがとうございます。 御大師様の著書『大日経開題』に、「如来威神の力を離れぬ…

もっと見る

2022年04月25日 06:00

残り5日|多大な御助力有り難うございます

無事目標額を達成いたしました。 多大な御助力有り難うございます。 引継ぎネクストゴールを設定致しました。 今回の工事では屋根瓦の葺き替え工事がメインですが、屋根瓦を剝がしてみな…

もっと見る

2022年04月24日 06:00

残り6日|日々応援ありがとうございます

残り6日となりました。 クラウドファンディングを始めたことで隨心院を知らなかった方、昔来られた方と様々な方からご縁を結ぶことができました。 本堂の修繕が終わりましたらまた次の場所と…

もっと見る

2022年04月23日 18:34

第一目標達成の御礼とネクストゴールについて

3月15日にスタートしました「門跡宣旨800年、文化財を守り継ぐ本堂改修にご支援を」は、多くの皆様のおかげをもちまして4月23日に目標金額1000万円を達成することが出来ました。 …

もっと見る

2022年04月22日 15:31

リターン紹介|屋根瓦に御芳名記載

隨心院のクラウドファンディングにご支援をいただきありがとうございます。 屋根瓦に御芳名は、お名前をお書きしまして本堂の瓦の葺き替えに使用いたします。 現在修繕しております総…

もっと見る

2022年04月20日 14:28

「#随心院への祈り」ハッシュタグ企画のお知らせ

随心院のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。現在までに180人を超える皆様から、740万円を超えるご支援が集まりました。心より感謝申し上げます。 クラウドファンディ…

もっと見る

2022年04月18日 17:08

【感謝】ご支援が600万円を突破しました。

3日前に500万円を突破しました事お伝えしましたが皆様の応援と拡散のご協力のおかげで600万円を突破致しました。 SNS等で声かけをしていただき、ありがたく思います。 隨心院は…

もっと見る

2022年04月16日 09:18

声優小野大輔様より応援メッセージをいただきました!

随心院のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 皆様の温かいご支援と応援のお声を賜り本当に有難うございます。 どうぞ、引き続き応援のほど宜しくお願いいたしま…

もっと見る

2022年04月15日 11:36

【感謝】ご支援が500万円を突破しました。

皆様のご支援のおかげで500万円を突破致しました。 ご支援期間が残り15日となりました。 まだまだ厳しい状況であることは間違いありません。 引き続き皆様の応援のほど宜しくお願い…

もっと見る

2022年04月11日 13:39

『春季非公開文化財特別展』に向けて仏像の台座の搬入

隨心院のクラウドファンディングにご支援いただきありがとうございます。 本日、『春季非公開文化財特別展』に向けて仏像の台座の搬入が行われました。 6月からの本堂工事の際に、重要文…

もっと見る

2022年04月11日 09:00

リターンのご紹介|歓喜天浴油祈祷一年間

歓喜天とは 大聖歓喜自在天(だいしょうかんぎじざいてん)、或いは大聖歓喜双身天王(だいしょうかんぎそうじんてんのう)と称されインド名で 「ガネーシャ」「ビナーヤカ」等、様々な呼び名…

もっと見る

2022年04月10日 09:31

【感謝】ご支援が400万円を突破しました。

隨心院のクラウドファンディングを応援していただきありがとうございます。 現在100名以上の方からご支援いただき400万円を突破することができました。 沢山のお声をいただきましてあり…

もっと見る

2022年04月09日 16:10

重要文化財『阿弥陀如来坐像』『金剛薩埵坐像』の撥遣

本日、門劇猊下による重要文化財『阿弥陀如来坐像』『金剛薩埵坐像』の撥遣が執り行われました。 撥遣とは、魂を抜く作法のことでよく御仏壇やお位牌など「お性根を抜く」などと言われたり…

もっと見る

2022年04月06日 12:03

リターンのご紹介|極彩色御朱印帳セット

隨心院クラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 当院に直接支援金をご持参される方から嬉しいお言葉をいただきました。 遠方からの方で「SNSで見かけ、京都に用事があ…

もっと見る

2022年04月03日 13:29

【感謝】ご支援が300万円を突破しました。

皆様には温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。 これまでに支援者60名以上の方から300万円を上回るご支援をいただいております。 私どもの趣旨にご賛同いただいた上に、「随心…

もっと見る

2022年03月29日 18:49

リターンのご紹介 美心(びじん)セット

5万円のご支援に対するリターンに美心セットがございます。 小町榧腕輪念珠・美心札・美心守の3点をお送りするものです。 美心セット  隨心院境内には平安時代の歌人・小野小町が使用…

もっと見る

2022年03月28日 17:18

本堂の修繕工事について

隨心院クラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 修善予定の本堂ですが令和4年6月より工事を開始する予定となっております。 工期は約1年間となり、その間はお堂や…

もっと見る

2022年03月25日 17:00

リターンのご紹介|【個室貸切】精進料理お食事体験ご招待

隨心院クラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 3月15日から始めて10日がたちました。 これまで、100万円以上の御支援を賜り、心より感謝申し上げます。…

もっと見る

2022年03月25日 14:03

お写経セットを詳しく解説

3万円のご寄進を頂いた方がお選びいただける、返礼品のお写経セットについてのご案内です。 真言宗に於いて日常の勤行や法要の際に、最もよく読誦されるお経が「理趣経」であり、真言密教の究…

もっと見る

2022年03月24日 16:48

代理支援について~インターネットでお申し込みが難しい方へ~

隨心院のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 プロジェクトを応援したいけれどインターネットでの支援方法が分からないという方へ、「代理支援」のご案内をさせて…

もっと見る

リターン

10,000+システム利用料


クラウドファンディング限定御朱印

クラウドファンディング限定御朱印

●感謝のメール
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)

支援者
101人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


極彩色御朱印帳セット or お写経セット

極彩色御朱印帳セット or お写経セット

●感謝のメール
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
B:限定お写経セット(普段体験できないお写経と小町筆)

支援者
40人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

50,000+システム利用料


屋根瓦に御芳名記載 or 美心セット

屋根瓦に御芳名記載 or 美心セット

●感謝のメール
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)

●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
B:限定お写経セット(普段体験できないお写経と小町筆)

●下記のいずれかひとつ(選択式)
A:本堂屋根瓦に御芳名記載
B:美心セット(美心守・非売品美心札・非売品小町榧腕輪念珠)

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

100,000+システム利用料


僧侶の案内付き特別拝観

僧侶の案内付き特別拝観

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
●僧侶の案内付き特別拝観 ※1

※1 日程は個別にご相談の上、2022年12月までに実施します。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

150,000+システム利用料


歓喜天浴油祈祷一年間

歓喜天浴油祈祷一年間

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
●僧侶の案内付き特別拝観 ※1
●歓喜天浴油祈祷一年間 ※2

※1 日程は個別にご相談の上、2022年12月までに実施します。
※2 2022年12月までのご希望の月から1年間、月2回祈祷をおこないます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

300,000+システム利用料


【個室貸切】精進料理お食事体験ご招待

【個室貸切】精進料理お食事体験ご招待

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
●僧侶の案内付き特別拝観 ※1
●歓喜天浴油祈祷一年間 ※2
●庭園の見える個室での精進料理お食事体験にご招待(1口4名様まで)※3

※1 日程は個別にご相談の上、2022年12月までに実施します。
※2 2022年12月までのご希望の月から1年間、月2回祈祷をおこないます。
※3 日程は個別にご相談の上、2022年7月〜2023年6月の間で実施します。追加人数は実費にて対応可です。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2022年12月

500,000+システム利用料


本堂落慶法要ご招待

本堂落慶法要ご招待

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
●僧侶の案内付き特別拝観 ※1
●歓喜天浴油祈祷一年間 ※2
●本堂落慶法要ご招待 ※3

※1 日程は個別にご相談の上、2022年12月までに実施します。
※2 2022年12月までのご希望の月から1年間、月2回祈祷をおこないます。
※3 2023年夏〜秋頃開催予定、詳細は2023年6月中にご案内いたします。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2022年12月

1,000,000+システム利用料


【紅葉ライトアップ貸切】秋季夜間特別拝観ご招待

【紅葉ライトアップ貸切】秋季夜間特別拝観ご招待

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)
●拝観ご招待券 2枚
●限定御朱印(書置)
●極彩色御朱印帳と限定和歌御朱印(直書)
●如意輪観音ミニチュア仏像
●僧侶の案内付き特別拝観 ※1
●歓喜天浴油祈祷一年間 ※2
●本堂落慶法要ご招待 ※3
●秋季夜間特別拝観ご招待(貸切 1口10名様まで)※4

※1 日程は個別にご相談の上、2022年12月までに実施します。
※2 2022年12月までのご希望の月から1年間、月2回祈祷をおこないます。
※3 2023年夏〜秋頃開催予定、詳細は2023年6月中にご案内いたします。
※4日程は2022年11月のライトアップ期間内で個別にご相談とさせていただきます。時間帯は17:00~18:00に限ります。
※ミニチュア仏像には製作日数を要します。予めご了承ください。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●感謝のメール

支援者
81人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


返礼品不要の方むけコース|1万円

返礼品不要の方むけコース|1万円

●感謝のメール

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


返礼品不要の方むけコース|3万円

返礼品不要の方むけコース|3万円

●感謝のメール

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

100,000+システム利用料


返礼品不要の方むけコース|10万円

返礼品不要の方むけコース|10万円

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

300,000+システム利用料


返礼品不要の方むけコース|30万円

返礼品不要の方むけコース|30万円

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000,000+システム利用料


返礼品不要の方むけコース|100万円

返礼品不要の方むけコース|100万円

●感謝のメール
●本堂屋根瓦に御芳名記載(ご希望の方)
●本堂にご芳名奉納(ご希望の方)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

121%
現在
7,910,000円
支援者
1,257人
残り
27日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする