障害を持つ子が安心して放課後を過ごせる居場所づくり
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【次世代に引き継がれる本拠地】保護動物に安心安全な棲家を購入したい
#子ども・教育
- 現在
- 37,245,000円
- 支援者
- 2,141人
- 残り
- 9日
快適な待合環境を患者さんに。病院リニューアルに向けご寄付を!
#子ども・教育
- 現在
- 21,174,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 23日
動物たちが安全に暮らせるように。沖縄の保護牧場「ちゅらん」再建へ!
#子ども・教育
- 現在
- 13,479,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 2日
ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 240人
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,440,000円
- 支援者
- 200人
- 残り
- 37日
貧困や虐待等で親を頼れない若者が将来を諦めず生きていける伴走支援を
#子ども・教育
- 現在
- 6,136,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 18日
認知症の人と家族の会2024|認知症でも安心して暮らせる社会を!
#子ども・教育
- 現在
- 4,585,000円
- 寄付者
- 136人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして!私たちNPO法人つくしんぼクラブは、子ども達が安全に放課後を過ごせる生活の場と、保護者が安心して働ける環境づくりを目的に、山形県米沢市で活動しています。
主な事業は放課後児童健全育成事業(いわゆる学童保育所事業)であり、米沢市立南部小学校の近辺に4つの学童保育所を設置して、沢山の子ども達と一緒に放課後を過ごしています。
学童保育所では、子ども達が主体的に過ごせることを大切にしていて、日々の生活の仕方や遊びの約束など、子ども達と相談しながら活動しています。
当法人は山形県米沢市の南部地区にて昭和55年から活動しています。当初は利用する保護者の方が自ら運営する保護者会運営でスタートしましたが、利用する児童が増えて事業の規模が大きくなるのに合わせて、平成31年度より現在のNPO法人による運営を行っています。現在は約160人の児童の放課後を18人の職員で支援しています。
子ども達にとっては安心して自分らしく過ごせる居場所であり、保護者の方にとっても色んなことを気兼ねなく話しすることができる場所として、両方にとって第2の家でありたいと思っています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
学童保育所を利用する子ども達の中にも、支援学級に通う子や個別での支援が必要な子が増えてきており、小学校を卒業した後の生活を心配する保護者の方も多くいらっしゃいます。
・小学校までは同じ教室に居られるが、その後は支援学級や養護学校などを利用せざるを得ない
・米沢市内では放課後等ディサービスの事業所が不足している
・放課後や長期休暇などで子どもを預ける場所を確保するのが難しく預けられないケースもある
・保護者が安心して働くことができない状況...など
現状の学童保育所では小学校1年生から6年生までしか利用することはできません。そこで中学、高校と子ども達が成長してからも活き活きと放課後を活動できる居場所をつくるために、新たな事業として「放課後等ディサービス事業」を開始したいと考えました。
児童福祉法に基づき障害のある就学児童が学校の授業終了後や長期休暇中に通う事の出来る施設です。
利用できる児童は障がい手帳など各種の手帳を所持する児童や、発達の特性について医師の診断書がある児童、または自治体が福祉を受けることが必要だと判断した児童です。
事業所のタイプとしては大きく分けて3タイプがあり、児童の状態に合わせて作成する個別支援計画書に基づき支援を行います。
①習い事型
②学童保育型
③療育型
当法人では従来の学童保育事業で培ったノウハウを活かして学童保育型の放課後等ディサービス事業を行う事を計画しています。子ども達が自由に過ごす余暇の時間と、生活に必要な能力を養うプログラムの時間をつくり、事業所を卒業してからの生きる力を身につけるような支援を行います。
また、小学校期の児童については障害の有無に関わらず大勢の中で過ごさせたいという保護者のニーズを受けて、学童保育所事業と連携しての行事やイベントに参加できるようにします。
保護者が安心して働くためには、子ども達が通う事を前向きに捉えられる施設が必要です。学童保育事業での経験を活かして、子ども達が活き活きと放課後を過ごせる場所を作り、子ども達が小学校入学から高校卒業まで一貫して安心して過ごせる場所を作ります。
新たな事業を実施するにあたり、現在学童保育所として利用している施設を転用することを考えています。当該施設は広さは十分なものの、水回りの整備や壁の張替えなどの改修が必要であるため、プロジェクトを立ち上げました。
いただいたご支援によって実現できること
ご支援いただいた資金については、施設の改修費用および事業開始からの当面の運転資金に充てさせていただきます。ソフト面でもハード面でも、子ども達が安心して放課後を過ごせる環境づくりを行っていきたいと考えています。
現在、学童保育事業で使用している建物を改装して始める計画で準備を進めていますが、支援が必要な子ども達が利用することを考えると様々な課題が挙がります。
まずは玄関の階段をスロープに改装するか、別途新たに専用の玄関を作るかを行いバリアフリー化をしたいです。他にも天井や壁の張替えや、利用する児童が落ち着いて過ごせるような環境を作っていけるように、利用する児童に合わせて仕切り方を替える間仕切りを設けたいと考えています。
【資金使途】
スロープ作成…40万円
壁紙の貼り替え…5万円
間仕切りの購入…5万円
なぜ、クラウドファンディングなのか
学童保育事業も放課後等ディサービスも社会的には知名度が低く「学童に預けるなんてかわいそう」「NPOなんだし職員の方はボランティアやアルバイトなんでしょ」という声を耳にすることもあります。利用したいと考えてる方が安心して大切なお子様を預けられるように、業界の知名度をあげて、施設や働く職員の質の向上につなげていきたいです。
プロジェクトの展望・ビジョン
事業開始後は、他のが学童保育施設とも連携を図っての施設の併用や、学童保育所や保育園などとの交流事業を企画し、障害の有無に関わらず子ども達が活き活きと活動できる場面を増やしていきたいと考えております。
ADHDなど小中学校で障がいを有する児童がある程度の割合でいると言われている中、障がいを有する児童はもちろん、保護者や児童を支援する人も理解を得られずに困難を抱える場面があると聞きます。
障がいという大きな枠を外し、ひとりひとりの個性や特性に目を向ければ、ちょっとした支援でいわゆる普通の日常生活を過ごせるケースがほとんどです。
新たに事業を始める事で、少しでも障がいに対する理解が深まり、活き活きと過ごせる子ども達が増えていくことの力になれればと思います。
また、地域の夏祭りや文化祭など参加させていただいているイベントに今後も積極的に参加し、知名度の向上につなげていきたいと考えております。
最後になりますが、当法を利用いただいている方はもちろん、地域の方、行政の方などたくさんの人たちから支援をいただいて事業を行うことができています。このプロジェクトを通じて当法人を始めて知ったという方にも、継続して興味や関心をもっていただけるよう発信していきたいと考えていますので、ご支援のほどよろしくお願いします。
応援メッセージ
With優 白石様
つくしんぼクラブさんを訪れる度、元気な子ども達とそれを支えるスタッフの皆さんから元気をいただいています。
様々な支援を要する子ども達に選択肢が広がること、そして何より子ども達が笑顔で過ごせるためには、つくしんぼクラブさんの目的とする‟大人が安心して働ける環境づくり”というのが最も大切だとも感じています。
このチャレンジで広がる子ども達の選択肢とそれを支える大人の安心感。同じ街で子ども、若者に関わる同志として応援しています!
- プロジェクト実行責任者:
- 大沼 司(NPO法人つくしんぼクラブ 理事兼支援員)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
放課後等ディサービス事業に合わせた施設の改修(壁の張替え、水回りの整備など)に50万円ほど使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 児童発達支援管理責任者の資格をもつ職員の雇用が必要であり、現在募集中。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 何件か問い合わせを受けており、その中から1名を2月1日から雇用予定。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差は自己資金で補填します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
山形県南陽市出身。 米沢興譲館から北海道教育大学を卒業後、山形第一信用組合、NPO法人With優を経て現在の職場に勤務。当時運営委員会運営であったところを、地域の方々の力添えを得て平成30年10月にNPO法人を設立し学童保育事業を引き継ぐ。 学童保育事業を中心に、子ども達が自分らしく活き活きと過ごすことができる居場所づくりをしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
感謝のメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
開所に向けて全力応援コース!!
リターン無しで開所に向けて全力で応援いただくコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
感謝のメッセージをメールにてお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
開所に向けて全力応援コース!!
リターン無しで開所に向けて全力で応援いただくコースです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
山形県南陽市出身。 米沢興譲館から北海道教育大学を卒業後、山形第一信用組合、NPO法人With優を経て現在の職場に勤務。当時運営委員会運営であったところを、地域の方々の力添えを得て平成30年10月にNPO法人を設立し学童保育事業を引き継ぐ。 学童保育事業を中心に、子ども達が自分らしく活き活きと過ごすことができる居場所づくりをしています。