
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
空に還った皇子さまのお話(前編)

今回も私の家から巣立った子猫のその後のお話です。
私がその子猫を保護したのは、2020年6月のことでした。
外猫のお世話をしている最中に聞き慣れない猫の声がしたので、周囲を見渡してみたところ、小さな子猫がうずくまっていたのです。
逃げ回る子猫の捕獲には2日間を要しましたが、最終的には何とか子猫を保護できました。
少し衰弱している様子だった。
そして、保護した子猫は「えんちゃん」と名付けられ、私の家で暮らすことになりました。
私の家に来てからのえんちゃんですが、最初は弱々しかったものの、食欲旺盛で健康に育ってくれました。
その当時の私は子猫を保護するのが初めてということもあり、ヤンチャで無邪気なえんちゃんが可愛くて仕方ありませんでした。
本当に良く遊ぶ子だった。
しかし、私の家の一員としてえんちゃんを迎え入れるのは諸事情で難しく、保護から2か月を過ぎた頃から里親さんを探すことになったのです。
可愛いえんちゃんはすぐに里親さんが見つかり、2020年の8月末には私の元を旅立っていきました。
えんちゃんを譲渡したのは小さなお子さんが2人いる4人家族で、穏やかで優しい雰囲気の方々でした。
ただ、ご夫婦ともに猫を飼うのは初めてということで、その部分だけは不安が残ったのです。
人懐こい性格で譲渡にも問題は無さそうだった。
その後、えんちゃんの譲渡から半年ほど経った頃のことです。
えんちゃんの月齢が10か月を超えた頃だったので、私から里親さんへ去勢手術が済んだかどうかメールで連絡してみました。
すると、えんちゃんの去勢手術で動物病院へ行ったところ、手術前の診察で肝臓の数値が良くないため手術を見送った、という返事がきました。
私はその返事を目にして、言葉にできない不安を抱きました。
私の家にいる時は何ひとつ健康状態に問題を感じさせる要素は無かったので、健康診断を受けずに里親さんへ譲渡してしまったからです。
もしえんちゃんが産まれながらに肝臓に障害を抱えていたのであれば、健康診断を受けずに譲渡してしまった私のミスです。
健康診断の必要性を感じる部分は全く無かった。
私は里親さんへ謝罪したうえで、私がえんちゃんを病院に連れていくことを申し出ました。
しかし、里親さんは私へ特に文句を言うこともなく、えんちゃんを通院させながら体調の回復を待った後に去勢手術を済ませる、と言ってくれました。
その答えを聞いて私は救われた気持ちになったのと同時に、引け目のようなものを感じてしまったのです。
今思えば、えんちゃんの定期的な通院と投薬で、想定外の治療費が掛かってしまうことを、どこか後ろめたく感じていたのだと思います。
それからは、どこか里親さんに連絡しにくい状態になってしまいました。
肝臓の数値が悪いえんちゃんがどういう治療を受けていて、回復の経過や普段の様子はどうなのか?
その後は去勢手術を受けることができたのか?
私はえんちゃんのことで気になることがどれだけあっても、気軽に里親さんへ聞ける気分にはなれなかったのです。
それからは、次第に里親さんと疎遠になっていきました。
最初は3ヶ月おきくらいに来ていた現状報告のメールも、ぱったり途絶えてしまったのです。
えんちゃんのことは常に気がかりだった。
私はえんちゃんのことが気がかりではありましたが、便りが無いのは良い便り、という言葉を信じて里親さんへ連絡するのは控えていました。
そして、えんちゃんを譲渡してから1年半ほどが経った、2021年の12月中旬のことです。
久しぶりに里親さんから私にメールがきました。
私はえんちゃんの近況が分かる喜びもあり、急いでメールの内容をチェックしました。
しかし、メールに書かれていた内容は、私の思いを大きく裏切るものでした。
私が目にしたのは、えんちゃんが12月中旬に亡くなり火葬を済ませた、というあまりにも悲しすぎる現状報告だったのです。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日










