亀川温泉発!生き物好きによる「泉都」別府の新たな魅力の発掘&提供!

支援総額
1,682,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2023年9月12日
https://readyfor.jp/projects/118185?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月16日 22:46
バイオフィリ庵、10/15(日)世間にお披露目しました
と言っても、通常は閉まってますし
当面は魚部員ウチウチの利用メインですが(笑)
とても素敵なお披露目会となりました。
クラファンご支援者の皆さまにもお出でいただきたかったです。
演奏の木下隆也・真理子ご夫妻。
福岡県太宰府市からお越しいただきました。
本場イタリアで修業したプロフェッショナルです。

ここ1年半以上、そして今年に入ってもいろいろあった魚部です。
いろいろあっても前を向こう、向き続けようと思ってやってきました。
秋晴れのバイ庵の外にアコーディオンの音色が漏れ聞こえ
亀川で積み重ねてきた人々とのつながりが目に見え
やや感傷的な気分にもなりつつ
何とも言えない思いを感じることができた魚部代表でした。

■午前の部
亀川の約10名の方と、
小倉から駆け付けてくれたTファミリー4名。






■急きょお昼の部
亀の甲広場の公民館でおこなわれている、
ご年配の方が多いランチの会、
それとAPU学生がしている子ども食堂の
皆さん約30名向けに演奏してくれました。
午後の部
午前同様、約10名のご参加。
静岡県浜松市より2名、ほか亀川の方々です。


別府は「流しのはっちゃん・ぶんちゃん」があり
初代の姿からアコーディオンといえば
そのイメージかもしれません。
他地域だって、NHKの「のど自慢」?コパさん?
今回のような本格のアコーディオンに触れる機会
とても貴重で、楽しかったです。
「アートマンス」らしい取組だったと思いますし
バイオフィリ庵の良いお披露目ができました。
どんなバイオフィリ庵が面白いのか。
これから考えていこうと思います。


リターン
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
TAKAHIRO.OZEKI
金井 しのぶ
とざわ
ときわ動物園
北九州市立八幡病院
NPO法人セブンデイズ
ariyoshicafe

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
33%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
124%
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
153%
- 現在
- 2,148,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 21日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,523,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 27日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
107%
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト
JDIDホールディングス株式会社
武内 惣
遠藤ちひろ
渺渺展
立命館大学永野ゼミ災害復興エリアマネジメント班
中原亜紀
MIRROR IN THE WOODS

国交省新技術認定の工事現場情報サイト「info booth」 構築
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/31
成立

東京オリンピックを目指す、ジュニアレスリング選手をサポート!
100%
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/28
成立

子供からお年寄りまで気軽に集えるコミュニティカフェを富良野に
109%
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/19
成立
20周年を迎えた渺渺展を未来へつなぐ -日本画を世界へー
111%
- 支援総額
- 1,117,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/6
成立
【ネクストゴール挑戦中!】コロナ禍での震災復興と国際交流のカタチ
112%
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 3/11
成立

ミャンマーで6400冊の絵本を出版して子どもたちに届けよう!
108%
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 8/5
成立
日本とNYを結ぶ多様なアートのチャレンジ拠点、飛躍の第一歩を!
101%
- 支援総額
- 2,036,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 4/26














