
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。このページに目を留めていただきまして誠にありがとうございます。
レオーネの飼い主の高田と申します。
レオーネは生後8か月で肺水腫になったのがきっかけで、僧帽弁閉鎖不全症が発覚しました。
その後、レオーネの命を助けるための手術を目標に、進行を遅らせるために内科的治療で投薬
を行っておりましたが、つい先日2回目の肺水腫になり、後がない状態になってしまいました。
そのため、どうしても早めの手術が必要となり、5月21日に手術が決まりましたが、皆様に少しでもお力添えをいただければとの思いで文を書かせていただいております。
どうかよろしくお願いいたします。
我が家にきて4か月頃の元気なレオーネ
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
レオーネは、ネット検索でたまたま見つけたブリーダーさんの情報で出会いました。
実際にたずねてみると、その環境に大きな衝撃を受けました。 山奥の中で、雨ざらしの数百匹の老犬達と一緒に、数匹の子犬達が生活していました。 その1匹がレオーネでした。
レオーネが震えながらガリガリの身体で私たちの所にヨロヨロ歩いて寄ってきてくれたことは今でも忘れられません。
我が家に来た当初のレオーネ
その後我が家に来たレオーネはすくすくと育ち、元気いっぱいの毎日を過ごしていましたが、3月の中旬に異変は起きました。
私の膝の上でお昼寝している時に気づいたのですが、お腹で息をしているように見えたのです。 その時は気のせいかなと思って様子見にすることにしたのですが、日に日に呼吸数も増え、とうとう大好きなご飯ですら食べる量が減り始め、お散歩も走ることが出来なくなりました。
さすがにおかしいと思い、かかりつけ医を受診したところ、レントゲン検査で肺が真っ白になっているとのこと。血液検査では異常はなく、その時の診断は誤嚥性肺炎の疑いで投薬の治療のみで自宅へ戻りましたが、その翌日の夜、急変し呼吸数が1分間に80回を超え、嘔吐を繰り返すようになり24時間の救急病院を受診しました。 その時はすでに肺水腫になっており、そのまま入院となりました。
入院当日のレオーネの様子
そして検査の結果、診断は僧帽弁閉鎖不全症ステージC、投薬のみでは余命1年と言われました。
診断書
この病気は通常であれば高齢の犬に多い病気ですが、レオーネは犬種的にも発症が珍しく、また生まれつき弁が短いという特殊な原因とのことで、手術以外に内科的治療の手段はないとのこと。
心臓外科手術の説明書1枚目
心臓外科手術の説明書2枚目
心臓外科手術の説明書3枚目
この診断には家族全員大きなショックを受けましたが、産まれて間もない命を私たちはこのまま見捨てることはできませんでした。レオーネは私たちにとってかけがえのない家族です。
助けたい気持ち一心で手術を実行することを決断致しました。
この時点では手術日は5月28日で決定していました。
投薬の薬
その後、心臓の肥大もなんとか落ち着き、4月の上旬に退院することができ、我が家に帰ることができましたが、5月9日の夜中に再び急変し、2度目の肺水腫となりました。
この時点での心臓の状態は重度で、今回は難しいかもというお話をされましたが、レオーネの生きたい気持ちが通じてなんとか乗り切ることができ、5月14日に退院することができました。
ICUで頑張っているレオーネ
2回目の肺水腫で増えた投薬
しかし、このままだとレオーネの余命は1年持たず、生きるためには手術を実行するしかなく、急遽予定より1週間早めて5月21日の手術が決まりました。
※思ったよりも症状の進行が早く、このプロジェクト作成している間に緊急オペが決まってしまいました為、皆様の目に留まるころには手術は実行されたあとになるかと思います。
手術は実行するものの費用の工面に奔走しており、自分勝手なお願いでお恥ずかしい限りですが、皆様のお力をお借りできればと思いプロジェクトを立ち上げることにしました。
手術および入院費用の見積書
入院準備のお知らせ
▼プロジェクトの内容
レオーネはまだ生まれて9か月です。
レオーネの年齢でのこの病気の発症は、世界的にも例を見ないといわれました。
2度の肺水腫の危機を乗り越え、レオーネは本当に生きたいという力が強い子なのです。
助けられる手段があるならば何としてでも助けてあげたい、その思い一心で手術を実行することにしましたが、長男の大学入学が重なり、また下2人の子供達の教育費もあり、お恥ずかしいながら費用を工面するのに苦労しております。
子供達はもちろんレオーネが元気に戻ってきて、また一緒にお散歩したり広い場所で思い切り走らせてあげることのできる日を楽しみに待ちわびています。
レオーネは先住犬のカロが大好きです。
カロがお見舞いに行くとすごく元気になりました。
費用が集まらなくても、最終的には身内に借りるつもりでいますが、身内は犬の治療費に高額なお金を出すことには否定的であるため、できる限り今私のできることをやろうとの思いでおります。
このような事情で大変身勝手なお願いではございますが、皆様の温かいご支援と応援を何卒宜しくお願い申し上げます。
▽今までの治療にかかった明細書
▼プロジェクトの展望・ビジョン
目標金額がかなり高額となっておりますが、レオーネの心臓にある弁が先天性のもので短くなっており弁としての機能が全くなされていないため、弁の形成が少し複雑になるために高額な手術費用となっております。
〇目標金額 2,380.000円
REDAYFOR手数料12%(税別)-285,600円
早期入金オプション3%(税別)-71,400円
税10% -35,700円
振込金額1,987,300円
※目標金額通り集まった場合の金額です。
READYFOR掲載手数料が差し引かれることまで考慮させて頂きまして今回の目標金額とさせて頂いております。
レオーネはペット保険には入っておりません。
※このプロジェクトは All or Npthing 方式で1円でも目標額に達しなかった場合は、寄付して頂 いたお金は受け取ることが出来ず、皆様に返金されるシステムです。
※万が一、闘病中に急死してしまった場合は、返金は致しかねます。その場合は、今までの治療費や手術費等に充てさせていただきますことをご了承ください。
〇問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:高田由美 saru.special2314@gmail.com
〇掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
〇治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
〇 READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 高田由美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
手術費用予定 1,484,415(税抜)※1,632,856 (税込)7月10日に支払い予定 +READYFOR手数料 早期入金オプション いままでかかった治療費に充てさせいただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。 高田由美と申します。 私自身、線維筋痛症という難病と 日々付き合いながら育児に仕事にと 毎日を生きています。 そんな中でも、2匹の犬達が私にとって 痛みを和らげる一番特効薬なのです。 どうかご支援賜りますよう宜しくお願い 致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい①
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 78人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい②
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 71人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい③
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 52人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい④
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 65人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい⑤
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
☆レオーネと先住犬カロのトートバック
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい⑥
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
☆レオーネと先住犬カロのマグカップ
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
100,000円+システム利用料

レオーネを未来を応援したい⑦
このような事情なので、あまりお返しができなくて申し訳ございません。
お気持ち程度になってしまいますが、
☆お礼のメール
☆元気になったレオーネの画像
☆レオーネと先住犬カロのクッション
を送らせて頂きます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
プロフィール
はじめまして。 高田由美と申します。 私自身、線維筋痛症という難病と 日々付き合いながら育児に仕事にと 毎日を生きています。 そんな中でも、2匹の犬達が私にとって 痛みを和らげる一番特効薬なのです。 どうかご支援賜りますよう宜しくお願い 致します。