赤ちゃんに新しい紙おむつを届けたい

寄付総額

452,000

目標金額 500,000円

寄付者
48人
募集終了日
2023年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/121027?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月19日 12:00

少しずつお問い合わせをいただくようになりました。

【ご利用者1】

ある日、突然。マザーシングルになってしまいました。本当に突然です。

数日前までは、子だくさんんでにぎやかな家族でした。

まだ1歳と3歳の子どもがいます。

上の兄弟が日常のお世話を手伝ってくれます。

しかし、まだアルバイトができる年齢ではありません。

 

「食費、学費、光熱費 家賃などなど。日常の生活費を支払うことが精いっぱいで、1歳児と3歳児の紙おむつまでは購入ができません。」

 

そんな相談を声に出してくださってありがとうございました。

皆様のお力をお借りして、今ここに必要な種類の紙おむつを用意しています。

 

今回は1歳児と3歳児のお子様用をお持ち帰りいただきました。

 

【ご利用者2】

チームワークを作っている助産師さん。

出産直後の育児に不安を抱えるママさんへの訪問事業を展開しておられます。

助産師さんの家庭訪問を受けて、わずかずつですが、紙おむつを媒体にして育児相談が始まります。

どうか、安心して育児ができますように。そんな願いを込めながらたくさんの専門職の力を借りて、ゆったりと育児をしてくださいね。

 

【ご利用者3】

助産師さんたちが立ち上げているサークル活動で。

試写会イベントが開催されます。

赤ちゃんの排泄相談は比較的多いです。

事細かに助産師さんの相談をゆったりした時間の中で受けていただけるよう配慮いたします。

 

【ご利用者4】

ママたちの第二の実家にてお顔を合わせながら、安心できる環境の中で

育児相談と合わせて、手渡しでお渡しをしています。

 

【ご利用者5】

そして、次はどのような方がお越しいただくでしょうか。

困っているという内容は、お金だけではありません。

育児の悩み、自分の悩み。なんでも大丈夫です。

保健師・助産師がご相談に応じています。

 

 

安心してお越しください。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージと税金の寄付控除3000円の領収書を送らせていただきます。

感謝のメールを送らせていただきます。
ご寄付金につきましては、税金控除の対象となります。改めて、領収書を送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージと税金寄付控除5000円の領収書を送らせていただきます。

ありがとうございました。
今回のご寄付は税金控除の対象となります。改めて領収書を送らせていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージと税金の寄付控除3000円の領収書を送らせていただきます。

感謝のメールを送らせていただきます。
ご寄付金につきましては、税金控除の対象となります。改めて、領収書を送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージと税金寄付控除5000円の領収書を送らせていただきます。

ありがとうございました。
今回のご寄付は税金控除の対象となります。改めて領収書を送らせていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る