支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2017年9月11日
巨匠イグナシオ・アグエロ監督が、なんと尾花沢の小学校に!
私たちの監督派遣事業、凄いことになって来ました!
今回の映画祭でインターナショナル・コンペティション作品の審査委員として参加されるイグナシオ・アグエロ監督。1952年、チリ・サンチャゴ生まれの映画監督で作家、プロデューサーでもあります。南米を代表し世界的にも評価の高い優れた映画作家と言えいます。YIDFFではこれまでに『100人の子供たちが列車を待っている』(1988)、『氷の夢』(1993)および『サンティアゴの扉』(2012)を上映しています。
その中でも、私たちを驚かせ、感動させ、あらためて映画と人との係りに思いを馳せることを促す作品こそが、『100人の子供たちが列車を待っている』です。チリの内戦で心に傷を負った子供たちに映画の素晴らしさを伝える女性教師の活動と映画と触れ合うことを通して子供たちの心や瞳が輝いていく様子を本当に生き生きと捉えたこの映画はまさに映画の歴史に輝きを放ち続けるでしょう。そんな作品を作ったアグエロ監督が、映画祭の後に、尾花沢市の玉野小学校を訪れ、子供たちと交流をすることになりました。子供たちは、事前に作品をみて語りあい、監督と対話します。有名な銀山温泉のある学区の小さな学校を訪れるアグエロ監督と山の麓の子供達は果たしてどんな出会いをするのでしょう。これは、何気に大事件ですね。
クラドファンドでのご支援募集も後7日間となりました。ぜひ、このプロジェクトが成功するよう、あと一歩のご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日










