東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする
東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする

支援総額

129,000

目標金額 100,000円

支援者
37人
募集終了日
2024年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/139379?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月12日 21:40

4/12(金)小規模林業推進協議会

高知県小規模林業推進協議会に昨年より加入しております。

 

毎年会報が届くのですが、その内容を少し紹介したいと思います。

 

〇伐期を過ぎた森林が増え、その多くが皆伐されている。

 

〇皆伐された山で土砂崩れなどが発生しており、対策が検討されている。

 

〇林業が災害を引き起こしているケースがある。

 

〇人口が減少している中山間地域に行くほど森林率が高い。

 

などなど、他にも沢山あるのですが

 

林業も機械化が進んでいます。

自動化、大型化も推し進められ、どんどん進化しています。

 

作業効率は高まり、危険も少しは軽減されていると思います。

 

しかし、大型化した機械を使用するためには大きな道が必要になります。

 

また、機械の維持費も高価でかなりのハイペースで材を出し続けなければいけません。

 

その中で、上記のような新たな課題が見られるようになり、小規模林業の需要が高まっています。

 

小さな道で環境への影響を最小限に抑え、単独または数人の小さな規模で必要な分だけ材を生産していく林業です。

 

そして、それは中山間地域でこそ可能性が高まるということ。

 

ここ東洋町でもそうした流れができればなぁ。と考えています。

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る